Naturalways 活動日記

2015年の日記
2014年の日記
2013年の日記
2012年の日記
2011年の日記
2010年の日記
2009年の日記
2008年の日記
2007年の日記
2006年の日記



2015年の日記
 
各員一層奮励努力セヨ!3出展   2015.04.26

 今日は松山市総合コミュニティーセンターで開催された艦これオンリーイベント「各員一層奮励努力セヨ!3」にサークル 出展してきました。今回は体調面や日程面から新作が用意できませんでしたが、品切中だった艦これアレンジCDを増産して 楽しく活動できました。参加された皆さんお疲れ様でした。

 季節がだんだんと良くなってきたので各地でイベントが開催され一般参加者は控えめとなった模様です。頒布状況としては アレンジCD5枚、手作りTシャツ4枚、トートバッグ5枚とまずまずの結果でした。お馴染みの参加者とゆっくり過ごす ことができ音楽についての話題で盛り上がれたイベントでした。

 ここ半年間に渡って艦これアレンジCDの品切れが続いてしまいましたが、今回再び増産しましたのでしばらくは品切に 困ることはないかなと思います。今後とも四国を中心にイベント出展を続けていこうと思うので、お会いする機会があれば ぜひ立ち寄っていただければと思います。ではまた次のイベントで!

 
丹後周遊観光旅行〜天橋立編〜   2015.04.12

 続いて天橋立へと向かおうとしたのですが大事なグルメを食べ忘れていたため急いでいただきました。やはり軍港の町に来たら カレーは外すことのできないメニューのひとつです。また舞鶴は肉じゃが発祥の地とも言われているので今度あそびにきたときは 肉じゃが丼も食べてみようと思いました。

 天橋立へはこの春に会社が新しくなった京都丹後鉄道を利用しました。小型でかわいらしい列車に揺られて1時間で到着です。 まずは観光客の流れに乗って砂浜の一部を歩いてみました。延々と砂浜と松林が続いているので3分の1ほどで断念し、リフトで 山上からの眺望を堪能することにしました。

 山上の一部は遊園地となっていて親子で遊びに来ている人も多く見られました。もちろん観光で来た人々も多く絶景を楽しんで いました。ここでは足の間から天地を逆さまに眺める股のぞきが有名で、お立ち台では誰しもが順に股のぞきを試していました。 ミニスカート姿の皆さんは風にご注意を・・・。

 お土産を手に入れて帰宅の途につきましたが今回は国鉄車両を連続で乗り継いで新大阪までの移動となりました。新型車両が 続々と投入される中この編成ばかりに乗るのは珍しいですね。今度はどこへ遊びに行こうかなと話しつつ友人とは途中で分かれて 旅を終えました。やはり旅はいいものです。

 
丹後周遊観光旅行〜舞鶴編〜   2015.04.12

 昨年に引き続き高知の友人と3人で舞鶴から天橋立を巡る旅行に行ってきました。新幹線と特急を乗り継いで京都から舞鶴を目指し 第三セクター路線で天橋立まで足を伸ばし大阪経由で帰ってくるルートです。丹後をほぼ周遊する形の1泊2日の旅行となりましたが 特に大きな事故や怪我もなく楽しく観光することができました。

 まず向かったのは東舞鶴駅から徒歩十数分のところにある赤れんがパークです。戦中は軍港として栄えた面影が一部に残っていて 現在は自衛隊の護衛艦を眺めることができる場所です。この赤れんがパーク内では引揚記念館の改装に伴って展示物が移設されていて シベリア抑留の様子や大陸からの引揚の歴史を学ぶことができます。

 また舞鶴は日本海の海産物がいただけるグルメの町でもあり、ホテルにチェックインしたあとはご馳走と地酒をいただきました。 高知の友人とも様々な話題で盛り上がりながら旅先での夜を楽しみました。特に昨年の京都旅行で日本酒に目覚めた友人は地酒が 楽しみだったようでかなり出来上がってしまっていました。

 夜が明けて次の目的地である引揚桟橋の復元箇所も見学してきました。こちらは市内から少し離れているのでタクシーを利用して 移動し、短い時間ですが当時の人々の営みに想いを馳せました。外地から命からがら帰ってきたときに見えた舞鶴の様子はいかばかり だったのか、平和の尊さを感じずにはいられませんでした。

 
劇場版たまゆら公開記念イベント 2015.04.05

 以前から大好きで応援してきたアニメ作品「たまゆら」の完結編となる劇場版が公開されました。4月4日からは第1部 ということで主人公たちの高校3年生の様子が描かれていました。サブタイトルの「芽−きざし−」という言葉が相応しい これからの変化を期待させるような内容となっていました。

 「たまゆら」という作品は2010年のOVAを皮切りに始まったアニメで、TV第1期が2011年10〜12月に、 TV第2期が2013年7〜9月に放映されました。今回の劇場版は全4部からなる完結編で、4月、8月、11月、2月 のうち2週限定で上映されることになっています。

 映画の感想は実際に見た人の感性に委ねることとして、ここからは劇場版の公開を記念したイベントについての話題です。 今回は広島空港アトリウムステージで開催された「たまゆらトークイベント&ライヴ」、広島バルト11で開催された 「舞台挨拶付き上映会」の様子をまとめてみました。



 広島空港で開催されている「広島エアポートポップカルチャーフェスティバル」の最終日となった4月5日、たまゆらが 広島空港をジャックするということで関係者6人がトークイベントとライブを行いました。あいにくの雨のなか整理券を 求めて400人近くのファンが集まりました。

 出演者は沢渡楓役の竹達彩奈さん、塙かおる役の阿澄佳奈さん、岡崎のりえ役の井口裕香さん、桜田麻音役の儀武ゆう子さん、 監督の佐藤順一さん、音楽の中島ノブユキさんでした。メインキャストと監督のトークは賑やかで楽しく、中島ノブユキさんの 生演奏は和やかで心地よく素晴らしいイベントでした。

 幸運なことにステージ正面の通路よりの良席をGETできました。雷雨と濃霧の中を移動して4時間も待ったかいがありました。 当日は広島の友人とも再会できて一緒に昼食をとり、空港内で開催されていたスタンプラリーや原画展示も巡ることができました。 いろいろと案内してくれてありがとうございました。



 その後は広島バルト11で上映されている完結編第1部を見に行ったのですが、舞台挨拶付き上映会のチケットは手に入らず 当日最後の上映券を購入して待っていました。せめて記念グッズだけでもと思い売店にあった関連商品を購入していると、友人から 舞台挨拶付き上映会のチケットを融通してもらえることに。

 なかば諦めかけていたところ渡りに船で2回まわしの上映会となりました。そして一時は品切となっていたサイン入り色紙も 当日最後の上映が終わったあとに届いたようで出口でGETできました。予めチケットを用意できていれば起こり得なかった 組み合わせだったので運命的なものを感じました。

 いろいろと奇跡的な巡り合わせにより嬉しいことの連続で、久々に朝から晩まで楽しめるお出かけとなりました。各方面で ご協力いただいた皆さんありがとうございました。今度は何らかの形でお返しできればと思っています。また広島で会える ことを願いつつ今日はこのへんで・・・。

 
東方いよしこく祭1出展 2015.03.01

 今日は松山の東方オンリーイベントがリニューアルするということで、松山市総合コミュニティーセンターで開催された 「東方いよしこく祭1」にサークル出展してきました。去年の11月3日に開催された「東方四国祭ふぁいなる」につづく 東方オンリーイベントとして同主催者が運営しています。

 同主催者のイベントは東方だけにとどまらず、艦これオンリーイベントも開催されています。というわけで約2ヶ月に 1回は松山に遊びに行くことになり、毎度おなじみのイベント出展になっています。東方四国祭3から数えると同主催者の イベントには12回目の参加となりました。

 ここ最近は艦これ関係のアレンジばかりで東方関係のアレンジがありませんが、艦これ関係を2曲しあげたのちに 再開しようと思っています。まだまだ作り足りない楽曲のモチーフが残っているので、夏ごろを目処にしあげていければと 思っています。是非ご期待くださいね。

 
引越のお知らせ 2015.02.15
 転勤後1週間は徳島から通勤していましたが、香川の実家への引越が無事に終わりました。これから荷物の整理を進めて いこうと思います。約7年間つかいこんだ冷蔵庫と洗濯機は、友人を通じて必要な方々の元へ届けられたようです。 それ以外の荷物でもトラック一杯で大変でした。

 
鶴亀雑貨20出展 2015.02.08

 今日は会場内で酒が飲める珍しいイベントとして話題の、高知商工会館で行われた同人誌即売会に参加してきました。 私はいつもどおりこれまでに制作した数々のものを持参しましたが、高知の友人はパスタ専門店としてオリジナルキャラを 準備して出展していました。イベントに参加された皆さんお疲れ様でした。

 同主催者のイベントへの出展はこれで8回目になるのですが、毎度あたたかく迎えいれてもらえて嬉しいです。いつもは 高知の友人と合流してイベント会場に向かうのですが、今回はパスタの準備を手伝うことになり新鮮な体験ができました。 調理前の乾燥重量と調理後の湿潤重量を勘違いしたのは手痛い誤算でした。

 また翌日には転勤先への異動を控えてのイベント参加だったので、途中で退席することになりましたが楽しく過ごせました。 今後はサークル参加だけでなくミュージシャンとしての賑やかしも視野にいれて、イベントへの参加を検討していこうと 思っていますので参加される方々は次回もよろしくお願いします。

 
転勤のお知らせ 2015.01.30
 徳島で約5年間お世話になってきましたが、この2月9日より高松への転勤が決まりました。また身の回りが落ち着いたら 様々な活動を再開していこうと考えています。これからしばらくは多忙な日々が続くものと思いますが、今後とも末永く よろしくお願いいたします。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2015.01.23
 今回も徳島駅前でストリートライヴを開催しました。駅前から百貨店までの通路一帯が 工事することになるようで、一時的にストリートライヴの位置を変更することになりそうです。 詳しいことが決まれば追って連絡します。

 前回のストリートライヴと同様12曲をお届けしましたが、これらの楽曲が仕上がってきたら 新たな楽曲に挑戦していこうと思います。まずは現在のセットリストをこなしていけるように 練習もしっかりやっていきたいです。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・COLD WINTER
 /オリジナル(No.007)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・DESTINY
 /オリジナル(No.012)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2015.01.09
 年が明けて2015年もストリートライヴを徳島駅前で開催しました。3連休前の金曜で 多くの人々が行き交うなか楽しく演奏できました。寒さが厳しさを増してきているので、 屋外での演奏はかなり堪えます。

 全12曲を1時間程度で演奏するスタイルが固まりつつあり、今年も楽曲を入れ替えながら 定期的に続けていければと思っています。毎月2回の隔週金曜日で演奏しようと思うので、 ぜひ遊びにきてくださいね〜。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・COLD WINTER
 /オリジナル(No.007)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・DESTINY
 /オリジナル(No.012)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

ページの上まで戻る

2014年の日記
 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.12.26

 世の中がクリスマスムード一色の中、いつもどおり元気な歌声を響かせて、徳島駅前での ストリートライヴを開催しました。金曜で終業式だったのか近隣の学生さんの姿も多く見られ、 年末の喧騒を感じながらの演奏となりました。

 ずいぶん前に制作した「COLD WINTER」がこの時期にぴったりのオリジナル楽曲なので、 久々にアコギの伴奏で弾き語りしてみました。実際に演奏しているときにアドリブで入れた フレーズもお気に入りになりそうです。

 これで今年のストリートライヴは弾き納めとなりますが、来年も元気に歌声を届けていければ と思っています。そして準備が整った段階でオリジナルアルバムの制作にも取り掛かり、より 多くの方々に聞いてもらえるよう頑張ります。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・COLD WINTER
 /オリジナル(No.007)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・DESTINY
 /オリジナル(No.012)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
GUN3!×30出展 2014.12.22

 今日は11月までに制作した品々を徳島でも出展するため、徳島JA会館で行われた同人誌即売会に参加してきました。 各種グッズも先月の呉市の艦これオンリーイベントに向けて作られたものを持参し、兄妹サークルのsilkywagenと ゆっくりまったりとサークル出展しました。イベントに参加された皆さんお疲れ様でした。

 この数ヶ月間ずっとバタバタしていたこともあり疲れていたのか、一般入場が始まるころに目が覚めるという大失態を やらかしました。途中からの参加となってしまいましたが友人もたくさん遊びに来てくれて、いつものホームグラウンド で楽しいイベントを満喫できたように思います。ビンゴ大会も盛り上がりました。

 さて今後のお知らせですが、年末に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット87で、アレンジ楽曲の委託頒布が 実現する運びとなりました。日程や場所など詳しいことはツイッターなどでお知らせしようと思うので、参戦予定の方々は 是非チェックしてみてください。友人の手作りグッズもよろしくお願いします。

あしたまでにしあげるっ!
 http://ameblo.jp/ilovepocky/entry-11014408126.html

silkywagen
 http://silkywagen.blog.fc2.com/

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.12.12

 今回は開催を予定していた木曜日の都合が悪くなったので、金曜日の今日夜からに延期して 徳島駅前でストリートライヴを開催しました。ボーナスが出てすぐの金曜日ということで、 あちこちに賑わいが生まれていました。

 天候が心配でしたが雨に見舞われることはなく、風が少し強いだけでなんとかもちました。 日頃から喉を冷やさないように注意してきたこともあり、今回はしっかりと息が伸びていて いい歌声を届けることができたと感じています。

 小学生の男の子や買い物帰りの奥様方、飲みに行く人々や駅前で作業中の係員さんなど 多くの人が振り向いてくれました。なかにはチップをくださる方や写真を撮ってくれる方も いて、とても心が温まりました。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・DESTINY
 /オリジナル(No.012)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
瀬戸内海域進攻作戦!3出展 2014.12.02

 11月30日呉市のヤマトミュージアムで開催された同人誌即売会、「瀬戸内海域進攻作戦!3」に友人とサークル出展 してきました。昨年の10月に竹原呉旅行で訪れたとき以来2回目の呉市でしたが、やはり豪雨に見舞われて大変なイベントと なりました。参加された皆さんお疲れ様でした。

 今回の頒布結果はアレンジCD24枚、アレンジテープ2巻、コースター1枚、手作りTシャツ10枚、トートバッグ13枚の 合計50品となりました。過去最多となる頒布品数で慌しい出展でした。艦これBGMアレンジのCDは増版したにも関わらず、 イベント開始から1時間で完売してしまいました。

 やはり戦艦大和のお膝元であり旧日本海軍の鎮守府ということで、艦これの提督勢を中心に艦船が好きな方々が遊びに来ていた のではと思います。委託頒布のTシャツとトートバッグについては、ゲーム中に出てくる「エラー猫」をあしらったものと、 第六駆逐隊の「遠征中なのです!」のものが人気でした。



 また今回のイベントでは楽曲制作の原点を振り返り、カセットテープでの頒布を試みてみました。倍速録音なんてできないので レコーダーデッキの前に座って一枚ずつ録音しました。十数年前に家庭で親しまれていた録音媒体なので今になって欲しいという 方は居ないと思っていましたが1人だけ居ました。

 こうした誰もやらないであろう特殊な活動に理解を示してくれる方がいたのはとても嬉しかったです。初めてサークル活動に 参加した若手も楽しそうにしていて何よりでした。これまでのイベントで仲良くなった友人もたくさん遊びに来てくれて、充実した サークル活動ができました。私も楽しかったです。

 イベントの開催に際してお世話になった皆さんありがとうございました。今後のイージーシュートプロジェクトのサークル出展は 12月21日に徳島JA会館で開催される「GUN3!×30」です。これからもイージーシュートプロジェクトらしい活動を 続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.11.27

 週末に呉でのイベントを控えて修羅場を迎えた今日、急場しのぎではありますが慌しく ストリートライヴを開催しました。気持ちに余裕が無いときは歌声も不安定になるもので、 いつものような調子が出ずに残念でした。

 とはいえ今回は新たなオリジナル曲を用意して、どんな感じに演奏できるかを試してみました。 数年前に制作した楽曲なので雰囲気を思い出しながら、アコースティックギターの伴奏にのせて 弾き語りをやりました。

 何度も演奏している楽曲は慣れてきたこともありギターの伴奏にも迷いがなくなってきました。 ただときどき無意識に別の楽曲の伴奏を弾いてしまいそうになるので、間違えないように注意して いきたいと思います。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・DESTINY
 /オリジナル(No.012)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.11.11

 今回は開催を予定していた木曜日の都合が悪くなったので、火曜日の今日夕方に前倒して 徳島駅前でストリートライヴを開催しました。通勤時間帯にあたる17時前後に演奏したので たくさんの人々が通り掛かり緊張しました。

 このごろ特に空気が乾燥してきて風も冷たくなってきたので、声がしっかり出せるように 調整していかなければなりません。ギターで伴奏を弾くときにも指先への負担が増えるので、 ケアしながら続けていこうと思います。

 これからは事前に収録した伴奏に合わせて演奏できるよう、技術的な課題を解決していこうと 思っています。うまくいけばオリジナルCDに収録する予定の楽曲がストリートライヴで演奏 できるようになるかもしれません。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Like a DREAMER
 /オリジナル(No.020)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
かんおんじ映像まつり観覧   2014.11.03

 11月2日香川県観音寺市の上市商店街で開催されたイベント、「かんおんじ映像まつり」を松山からの帰りに観覧して きました。香川県出身なのですがアニメ関係のイベントが少ないなと感じていたので、この機会に地元のイベントを 盛り上げておきたいなと意気込んで遊びに行ってみました。

 このイベントは一般市民からの投稿作品を集めてその映像を観覧する主旨のものですが、商店街の道路に交通規制をして 出店や炊き出しを含めた地域のおまつりになっていました。そしてこの10月から放送が開始されているアニメ番組の1つ 「結城友奈は勇者である」の第1〜3話が上映されました。

 このアニメの舞台となっているのが香川県の西部に位置する観音寺市(かんおんじし)です。よく観音(かんのん)と 間違ったかたちで呼ばれてしまいますが、イベント名称でも分かるように観音(かんおん)が正しい読みかたになります。 聖地巡礼をされる方々はお気をつけくださいね。



 さて観音寺市といえば瀬戸内海でも最も内海になる燧灘(ひうちなだ)に面して、その海辺に広がる有明浜には寛永通宝の 砂絵が有名な琴弾公園があります。観光名所として広く知られている場所なので天気が良い日には公園の展望台にのぼって のどかな景色を堪能されてみてはいかがでしょうか。

 またさぬきうどんのダシには欠かせない煮干し(いりこ)が、観音寺市の漁港で水揚されているのをご存知でしょうか? アニメでもさぬきうどんを食べるシーンがありますが、いりこだけでも美味しいのでおすすめしたいです。どこかでコラボ した料理を提供してくれると面白そうなんですが・・・。

 夕方からのイベントだったので聖地巡礼はできませんでしたが、またいずれ細かいカットまで探してみようと思います。 もしアニメ「結城友奈は勇者である」をきっかけに観音寺市を訪れてみたいなと思ったら、隣の三豊市にも足を伸ばして アニメ「瀬戸の花嫁」の聖地巡礼もできますので検討してみてください。



 かんおんじ映像まつり(facebook)
  https://www.facebook.com/kef.kamiichi

 結城友奈は勇者である(アニメ公式サイト)
  http://yuyuyu.tv/

 瀬戸の花嫁(アニメ公式サイト)
  https://ssl.avexnet.or.jp/avexmovie/setonohanayome/

 
東方四国祭ふぁいなる出展   2014.11.03

 11月2日松山市総合コミュニティセンターで開催された同人誌即売会、「東方四国祭ふぁいなる」にサークル出展 してきました。8月の美柑たると。10と9月の各員一層奮励努力セヨ!2に続き、1ヶ月半ぶりに松山にお邪魔して 記念すべき10回目の東方四国祭を満喫してきました。

 今回の頒布結果はアレンジCD8枚、セット品1点、カードケース14枚、手作りTシャツ4枚、トートバッグ1枚の 合計27品となりました。3年半前の東方四国祭3からサークル出展を続けてきましたが、イベントとしてひとつの節目を 迎えたように感じられました。スタッフの皆さんお疲れ様でした。

 今後は東方”いよしこく”祭として再出発するとのことですので、また次回からもサークル出展していきたいと思います。 まだ発表できていないアレンジCDの構想がたくさんあるので、継続的に発表していけるようスケジュールを調整している ところです。いつになるか分かりませんがご期待ください。

 イベントの開催に際してお世話になった皆さんありがとうございました。今後のイージーシュートプロジェクトの出展は 11月30日に大和ミュージアムで開催される「瀬戸内海域進攻作戦!3」、12月21日に徳島JA会館で開催される 「GUN3!×30」です。よろしくお願いします。

 
竹原聖地巡礼旅行〜竹原市郊外地区編〜 2014.10.28

 2日目は竹原市の郊外地区にあるアニメたまゆらの舞台を巡り、今までに特定できていなかった場所を探してみました。 最初に訪れたのは黒滝山第一休憩所さくら堂で、ここでもたまゆらファンに出会うことができました。続いて国道185号線に 沿って忠海高校付近の呉線やエデンの海なども見てきました。

 その中でも今回いろいろな発見があったのはバンブージョイハイランドでした。この施設の周辺に植えられている桜の木の うちのどれかが、キャラクターに関わりがある木としてアニメに登場しています。この木を特定するのがなかなか至難の技で 聖地巡礼の先人たちから知恵を借りてようやく見つかりました。

 竹原港ではタイアップフェリーをベストタイミングで発見できたり、昼食時には別行動だった友人と合流できたりと運気が 味方をしてくれました。さまざまな出会いや巡り合わせに感謝しながら帰宅の途につき、無事に竹原聖地巡礼旅行を終えることが できました。また再び訪れられることを祈っています。

 
竹原聖地巡礼旅行〜町並み保存地区編〜 2014.10.28

 10月25、26日は広島県竹原市を約1年ぶりに訪れて、町並み竹灯りたけはら憧憬の路を友人と見物してきました。 アニメたまゆらの放送以来いろいろな形で竹原を訪れましたが、何度きてみても温かい雰囲気はずっと変わらないままでした。 さらに今年は連続ドラマの影響もありたくさんの人が竹原を訪れたようです。

 竹筒の中にろうそくの火を灯し町中が幻想的な雰囲気に包まれるこの日、アニメたまゆらでもキャラクターたちがそれぞれに 温かい気持ちを共有していました。テーマパークのアトラクションのように刺激的なものではありませんが、町の時間の流れが 変わってしまう錯覚を覚えるような特別な日だと感じられました。

 一緒に旅行した高知の友人も予想以上に楽しかったようで、私の持っていた三脚を使ってもらい存分に撮影していました。 軽く夕食を済ませて宿泊先の竹原シーサイドホテルでは露天風呂と地酒宝寿を堪能しました。露天風呂ではたまゆらファンとの 交流も深まり充実した1日を過ごすことができました。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.10.20

 今回はスマートフォンが壊れてしまい1週間おくれになりましたが、16日の夜に 徳島駅前でストリートライヴを開催しました。10月ということでかなり気温が下がり 肌寒い空の下がんばって歌い終えることができました。

 連休中の11日は徳島市内でのイベントに参加し、12日は地元の秋祭りで大声を 出していたため喉の調子もバッチリでした。やはり普段から意識的に声を出していないと ストリートライヴで良い声がでないなと感じます。

 お気に入りのオリジナル作品もだんだん揃ってきたので、念願だったアルバム制作のほうにも 力をいれていこうと思います。年内までに1枚目のオリジナルアルバムが出せるように 取り組んでいきたいと考えています。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Like a DREAMER
 /オリジナル(No.020)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

・finale

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.09.18

 8月からバタバタしていた影響で開催が1週間おくれましたが、先ほど徳島駅前で恒例の ストリートライヴを開催してきました。少しずつ秋の気配が近づいてくるなか、涼しい風を 感じながら演奏することができました。

 今回は喉の調子が悪くなかなか思い通りの歌になりませんでしたが、道行く人の何人かが 歩きを止めて聞いてくれました。ほんの少しでも時間を割いてくれることがありがたく、 次も頑張ろうという勇気が出てきます。

 特に 「Sounds of Hometown」を演奏しているときは、聞き入ってくれる方々が多いので ほっこりした気持ちで幸せです。アコースティックギターと歌声のみというシンプルな 演奏でも楽しめる私もお気に入りの1曲です。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Like a DREAMER
 /オリジナル(No.020)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

 
各員一層奮励努力セヨ!2出展 2014.09.15

 9月15日松山市総合コミュニティーセンターで開催された同人誌即売会、「各員一層奮励努力セヨ!2」にサークル出展 してきました。予告のとおり艦これBGMアレンジの第2弾となる「工廠 Jazz Waltz Arrange」と、ドライメッシュ生地の 潜水艦風Tシャツを持参することができました。

 今回の頒布結果はアレンジCD5枚(うち新作CD4枚)、湯呑み2個、コースター7枚、手作りTシャツ12枚、 トートバッグ13枚の合計39品となりました。今回は新作CDや新作Tシャツをどっさり持参した結果、持込品数がおよそ 300品の大台に達し、てんやわんやの1日になってしまいました。

 夏の4週連続イベント出展のなかでも最高の頒布状況となりましたが、こうしてたくさんの方々に新作を紹介できる達成感は 何度あじわっても心地の良いもので癖になります。サークル出展してる友人からも声を掛けてもらえることが多くなり、とても 温かい気持ちで参加することができました。



 今回は高知の友人2人と一緒にイベントに参加しましたが、最初の30分が慌しく過ぎ去っていきさながら大手サークルの 様相でした。今回の頒布状況も最初の30分で約半数の品数が動いていて、何度も松山に出向いて出展している影響が少しずつ 出てきているように感じられました。

 うちのサークルでよくグッズをGETしていく若手のお兄さんが、今日は友達のぶんもといって大人買いをきめていきました。 リアルの資産を溶かし込むと後で大変なことになるよと釘をさしましたが、その後も二度三度と追加でGETしていくあたりに 漢気を感じずにはいられませんでした。

 ようやく4週連続のイベント出展が終わりました。9月に入ってからは2週連続で新作発表という、とんでもないスケジュールで 木曜から土曜あたりは地獄の淵を覗きましたが、おかげさまで無事にやりとげることができました。イベントの開催に際して お世話になった皆さんありがとうございました。

 
こみっく☆トレジャー24出展 2014.09.08

 9月7日インテックス大阪で開催された同人誌即売会、「こみっく☆トレジャー24」にサークル出展してきました。 約半年ぶりとなる新作ボーカロイドオリジナルCDを用意して、特製のB4ポスターを付録した限定セットも頒布しました。 久々のこみトレでしたが活気があって順調に頒布できました。

 今回の頒布結果はアレンジCD9枚(うち新作CD2枚)、カードケース2枚、湯呑み1個、アイフォンカバー1個、 手作りTシャツ7枚、トートバッグ2枚の合計22品となりました。イベント会場の配置でも艦これが増えていたこともあり、 艦これ関連の品物が人気でTシャツも注目を集めていました。

 3年前に参加したときにはCD3枚のみと頒布が伸び悩み、パワーアップして再挑戦をしたいと思っていました。 ここ数年の間に様々なイベントに出展して経験を重ね、少しずつ反省や工夫を続けてきた結果がでているのかなと感じています。 夏の4週連続イベント出展の大きな山場を終えられて少しほっとしています。



 今回は高知の友人2人が一緒に参加していたのですが、こみトレに参加するのが初めてなので新鮮だったようです。 11時に恒例の開幕ダッシュが始まるんですが初見ではかなり驚く光景ですよね。コスプレゾーンでの写真撮影や サークルゾーンでの品定めに熱中してイベントを満喫できたとのことでした。

 また関西の友人と久々に再会できたり四国の友人のサークルを発見できたりと、同人活動などを通じて増えてきた 友人との交流もできました。閉幕までサークル出展に専念していたので挨拶まわりに行けませんでしたが、これからも 各地のイベントに出展して一緒に盛り上がれたら嬉しいです。

 イベントの開催に際してお世話になった皆さんありがとうございました。次回のイージーシュートプロジェクトの出展は 9月15日に松山市総合コミュニティセンターで開催される「各員一層奮励努力セヨ!2」です。再び新作を用意しようと ジャズアレンジを制作しています。よろしくお願いします。

 
黒潮雑貨32出展 2014.09.02

 8月31日高知商工会館で開催された同人誌即売会、「黒潮雑貨32」に高知痛車連合のメンバーとサークル出展してきました。 松山の同人誌即売会でも人気だった手作りTシャツとトートバッグに加え、イベント名称にちなんだ新作Tシャツも持参しました。 たくさんの方々に楽しんでもらえて良かったです。

 今回の頒布結果はアレンジCD3枚、カードケース3枚、コースター5枚、手作りTシャツ5枚、トートバッグ14枚の 合計30品となりました。やはり高知でもトートバッグが人気で完売してしまうまでに至りました。アレンジCDもじっくりと 試聴してくれた方がいて嬉しかったです。

 冬の鶴亀雑貨ではボチボチでしたがようやく高知でも艦これの広がりが見えてきて、艦娘のキャラクターグッズやCDなどに 注目が集まってきたように感じています。駆逐艦黒潮Tシャツは主催者にプレゼントして戸惑ってもらうこともできましたし、 ネタとしては十分だったのではと思います。

 イベントの開催に際してお世話になった皆さんありがとうございました。次回のイージーシュートプロジェクトの出展は 9月7日にインテックス大阪で開催される「こみっく☆トレジャー24」です。イベントまでに間に合えば新作CDセットを 持参しようと思います。よろしくお願いします。

 
美柑たると。10出展 2014.08.27

 8月24日松山市総合コミュニティセンターで開催された同人誌即売会、「美柑たると。10/東方四国祭9」に サークル出展してきました。夏の4週連続イベント出展の幕開けとなった今回は、新作の手作りTシャツとトートバッグ を持参して多くの方々に手にとってもらえました。

 今回の頒布結果は自伝小冊子2冊、カードケース6枚、アイフォンカバー3個、コースター2枚、手作りTシャツ13枚、 トートバッグ12枚の合計38品となりました。新作のCDが用意できていないことで頒布が偏りましたが、友人の作品が きちんと認めてもらえることは出展者として嬉しいです。

 手作りとしての作品の特徴とイベント出展のライヴ感を大事にしようと、ここまで積み重ねてきたことが伝わっている のかなかと思っています。サークル出展を手伝ってくれた友人も同じことを現場で感じてくれたようで、想いが伝わることの 嬉しさが共感できたように思えてなりません。

 イベントの開催に際してお世話になった皆さんありがとうございました。次回のイージーシュートプロジェクトの出展は 8月31日に高知商工会館で開催される「黒潮雑貨32」です。また新しい作品を用意して楽しく盛り上がりたいと思います。 よろしくお願いします。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.08.22

 昨日は徳島駅前で恒例のストリートライヴを開催しました。いつもは19〜20時ごろに 演奏しているんですが、今回は時間帯を変えて16〜17時ごろにやってみました。 夕方の人通りが多いときにするのは結構勇気が必要でした。

 またオリジナル曲から新たに「君の思い出」を演目に加えました。かなり前に作った楽曲 ですが今歌ってみても楽しく演奏できるお気に入りの1曲です。今後のストリートライヴで 多くの方々に聞いてみて貰いたいなと思っています。

 時間帯を変えたこともあり普段なかなか会えない知人とも、久しぶりに会うことができ 世間話をしながら和やかな時間を過ごせました。次のストリートライヴでもまた誰かに会える ことを期待して精進していこうと思います。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Like a DREAMER
 /オリジナル(No.020)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・君の思い出
 /オリジナル(No.011)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

 
2回目の阿波おどり出場 2014.08.16

 徳島の夏の風物詩といえば全国的に有名なのが阿波おどりです。去年と同様に企業連の三味線として 徳島市の阿波おどりに出場しました。日程は12〜15日のうちの中日2日間で、腰痛に怯えながらも 楽しく参加することができました。

 ただ今回は三味線の弦が幾度と無く切れてしまい、減の張り直しと音合わせに時間をとられました。 直前の練習までなんとか耐えていた弦が限度を超えたため、新しい弦に張り替えたのですがどうやら 傷んでいたようですぐ切れてしまいました。

 2日間で6回も弦を切ってしまったため屋外でも対応できてしまうほど力がつきました。とはいえ もう弦のトラブルで不安をかかえたまま出場するのはこりごりです。万全の状態で参加できるよう 来年は再挑戦してみたいと思います。

 
クロスバイクの修理と洗浄 2014.08.11

 これまで3年半ほど愛用してきたクロスバイク「ARAYA CX」が、悪天候時の操作ミスで タイヤとチューブを損傷してしまいました。修理をしようしようと思いながら結局そのままにして 1ヶ月ほど眠らせてしまっていました。

 これではいかんということで夕方に自転車屋さんでタイヤとチューブを購入し、さっそく修理と 洗浄をして従来のように走れるようにしました。ただ細かい調整が行き届いていない部分もあり また自転車屋さんのお世話になりそうです。

 もともと装備されていたタイヤは「KENDA 700×28C KWEST F/V」でしたが、 新たに装備したのは「SPECIALIZED 700×28C ESPOIR SPORT」です。 しばらく様子を見ながらポタリングを楽しみます。

 
第53回徳島ジャジャズストリート 2014.08.03

 徳島市内でジャズの生演奏が聞けるイベントがあったので参加してきました。今回で第53回を むかえる徳島ジャズストリートというジャズの祭典です。秋田町という繁華街を中心に喫茶店やバー などでジャズバンドの生演奏が間近で聞けるイベントでした。

 去年おとずれたお店も巡りつつ新しくお邪魔するお店もありました。いろんなバンドが思い思いの 演奏を繰り広げていてジャズといっても幅が広いものだなと再認識しました。あいにくの天候でしたが 行く先々はほぼ満席の賑わいをみせていました。

 まだ訪れていないところもたくさんあるので、また機会をみて誰かと遊びに行こうと思います。 イベントを盛り上げてくれた方々に感謝しながら心地よい眠りに誘われます。すばらしい音楽の空間を ありがとうございました。

 
COMI−ESS66出展 2014.07.20

 今日は初めてとなる自伝小冊子を手作りで印刷して、徳島JA会館で行われた同人誌即売会に参加してきました。 各種グッズも先週の舞鶴の艦これオンリーイベントに向けて作られたものを持参し、新作のTシャツやトートバッグは たんくさんの参加者に注目してもらえたように感じました。参加された皆さんお疲れ様でした。

 頒布結果はアレンジCD6枚、自伝小冊子1冊、名刺入れ3個、コースター1枚、Tシャツ3枚、トートバッグ7個と コミエスらしからぬ好況ぶりでした。毎回これくらい動いてくれると出展してみて良かったと思えるのですが、やはり 地域のイベントなので若年層にも手の届く作品も用意していきたいと思います。

 今回はイージーシュートプロジェクト、スイーツワーゲンのサークル出展、スイーツワーゲンのクレープ出店と、 積極的に動いてみたコミエスになりました。前回と同じく南海ブックスの出展もあり見知った顔をみかけることが かなり多かったです。これからも参加者が継続して遊びに来れるようになるといいですね。

 
関東聖地巡礼旅行〜横須賀・汐入編〜 2014.07.11

 以前から聖地巡礼で訪れたいと思っていたのが横須賀・汐入です。「たまゆら」の主人公が広島県竹原市に引っ越してくる前に、 亡き父親と幼少期を過ごした街だったので是非みてみたかったのです。また最近では「艦これ」の影響もあり旧海軍の艦船にも 興味ができてきたので、時間の許す限り楽しもうと思っていました。

 京急汐入駅に近いホテルで一泊して意気揚々と出発すると、小雨が降り出してやはり雨に好かれた男だったと再確認です。 気を取り直してアニメで登場した場所を順に回ったのですが、思った以上に坂道が多く細かい路地が入り組んでいて大変でした。 よくここまで精細に取材したもんだなと驚きました。

 横須賀中央公園からの眺めは一見の価値があるもので、回想シーンで登場するほど主人公の印象に残っていたんでしょうね。 もう少し回りたいところもいろいろあったんですが、海軍カレーだけは食べておきたいということで昼食にいただきました。 艦これとタイアップした限定メニューもありました。

 時間があれば横須賀の軍港めぐりにも行きたかったのですが、今回は記念艦「三笠」で展示されている資料を見るのが限界でした。 帰路には京急電鉄を利用して竹原の高校入試を受けに行く主人公の道をたどりました。最後は雨に降られたものの大きなトラブル も無く帰宅することができ充実した旅行になりました。

 
関東聖地巡礼旅行〜鎌倉・江ノ島編〜 2014.07.11

 合唱を通じて仲間の絆が深まる「TARITARI」の舞台となったのが鎌倉・江ノ島です。主人公が亡き母親との思い出に 心を痛めつつも音楽の道を志す、その折々に登場するBGMを思い浮かべながら歩いてみました。さすが湘南という雰囲気で 台風接近中にもかかわらず浜辺は若い人たちでいっぱいでした。

 主人公が暮らす家のモデルになったのは江ノ島にある「あぶらや」というお店でした。劇中同様に喫茶店なのですが土産物も 置いている観光地らしい雰囲気のお店でした。途中には結構急な坂道もあって、ここから自転車で毎日通学している主人公は かなりの体力があるんだろうなと、妙な感心をしてしまいました。

 劇中でも紹介されていた名物しらすを使った釜揚丼や、白玉と抹茶アイスがトッピングされたぜんざいなど、美味しいもの ばかりで結構たべすぎてしまいました。この喫茶店では外国のアニメファンと思われる方々との出会いがあり、場所が分からず 困っていたところを手持ちの巡礼用マップで案内できて良かったです。

 また江ノ電の鎌倉高校前駅周辺はTVドラマでもよく見る風景で、TARITARIのファンだろうなと思われる方々も たくさんいました。アニメでは坂道を北東に上っていくと学校がありますが実際は住宅地で、学校一帯の警備員さんの話では ほぼ連日アニメファンが遊びに来ているとのことでした。

 
関東聖地巡礼旅行〜新宿御苑編〜 2014.07.11

 新海誠監督の描く新宿御苑を舞台にした映画「言の葉の庭」、この作品の風景をキャラクターの足取りを追う形で巡りました。 夢を追いかけながら家事にバイトにと忙しい少年と、仕事がうまくいかず自分を見失いかけた女性、この二人が雨の新宿御苑で 出会うことで物語が紡がれていきます。

 タカオは新宿駅から甲州街道を通って新宿門から御苑へ、ユキノはアパートから千駄ヶ谷駅前を通って千駄ヶ谷門から御苑へ、 ちょうど日本庭園の旧御涼亭の北西にある東屋で逢瀬を果たしていました。どちらの道中からもNTTドコモ代々木ビルが見えて、 作品で印象的に登場するのも納得がいきました。

 作品では新緑のかおる初夏から残暑の厳しい晩夏にかけて、そして粉雪が舞う真冬の描写がありました。誰も居ない東屋に チョコレートを持参して休憩しつつ、晴れた日のここは別の場所みたい・・・と思ったり、感動的なラストで登場する階段を 探しつつ、雨を待っている・・・と思ったり楽しかったです。

 作中で登場する新宿御苑以外の場所は分からなかったので訪ねていませんが、ラストで登場する階段があるのではと推測される 建物は発見できました。自分の目で直接みてきた風景や肌で感じた雰囲気を、今度はアニメの映像を見ながら再度体感できます。 記憶が鮮明なうちにブルーレイで確認しておきたいですね。

 
関東聖地巡礼旅行〜関東到着編〜 2014.07.11

 前回の聖地巡礼から3ヶ月が経ち梅雨明けまであと少しの今週、関東にあるアニメやゲームの舞台を訪ねる旅を楽しんできました。 今回の旅行では「言の葉の庭」「TARITARI」「たまゆら」「艦これ」にゆかりのある、新宿御苑、鎌倉・江ノ島、 横須賀・汐入を巡って実際の場所を体感してきました。

 今回も綿密に計画を立てて旅行に望んだのですが、台風8号の接近によりあわや帰宅難民になってしまうところでした。 往路は四国から関東に向かう寝台特急サンライズ瀬戸を予約し、個室で旨い地酒をいただきながらの優雅な旅となりました。 普段の生活では味わえない少し贅沢な時間をすごせるのが旅の醍醐味ですね。

 「言の葉の庭」が新宿御苑を舞台にした梅雨時の描写が多く、もし雨に降られても劇中の雰囲気を再現できるのが今回の旅の 強みでした。しかし思ったように新宿に滞在しているときに雨が降ることはなく、荷物でいっぱいになった帰路で暴風雨という 結果となり最後の最後で難関が待っていました。

 「TARITARI」では感動の歌声が生まれた江ノ島の各地を巡り、夏の海のサーファーや学校帰りの高校生に湘南の雰囲気を 感じました。「たまゆら」と「艦これ」では横須賀の街中を歩き回り、作品の背景に使われた場所や関連のある食べ物をいただいて 五感を使って堪能することができました。

 
イベントづくしの夏 2014.07.01
 様々な活動の節目となる季節がやってきました。創作活動12周年を迎えるタイミングでもあり、 これからの忙しい日々を乗り切っていく気合いを入れたいところです。この夏の主なイベントを まとめてみましたので興味のあるかたは一緒に楽しみましょう。



・聖地巡礼旅行  アニメやゲームの舞台を訪れます。

 2014.07.07 関東聖地巡礼旅行(出発日)
 2014.07.08 関東聖地巡礼旅行(言の葉の庭・TARITARI)
 2014.07.09 関東聖地巡礼旅行(たまゆら・艦これなど)


・ストリートライヴ  ギターの弾き語りとCD頒布をします。

 2014.07.10 大我 韻 の LIVE on the STREET(徳島駅前)
 2014.08.07 大我 韻 の LIVE on the STREET(徳島駅前)
 2014.09.11 大我 韻 の LIVE on the STREET(徳島駅前)


・同人誌即売会  アレンジCDやグッズを出展します。

 2014.07.20 COMI−ESS66(徳島JA会館)
 2014.08.24 東方四国祭9(松山市総合CC)
 2014.08.31 黒潮雑貨32(高知商工会館)
 2014.09.07 こみっく☆トレジャー24(インテックス大阪)
 2014.09.15 各員一層奮励努力セヨ!(松山市総合CC)


・ジャズストリート  喫茶店やBARでジャズを楽しみます。

 2014.08.03 徳島ジャズストリート(秋田町周辺)


・阿波おどり  企業連の三味線で2日間出場します。

 2014.08.13 徳島市阿波おどり(両国本町演舞場)
 2014.08.14 徳島市阿波おどり(両国本町演舞場)


 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.06.12

 先ほど徳島駅前において、単独のストリートライヴ「大我 韻 の LIVE on the STREET」を 敢行しました。日中は落雷や豪雨に見舞われて開催できるかどうかが危ぶまれましたが、 どうにか回復してくれて無事演奏することができました。

 今回はオリジナル曲からお気に入りの1曲を追加しました。梅雨の時期にも元気の出る 爽やかな楽曲「Like a DREAMER」を披露できました。来月は7月10日にストリートライヴを 予定していますので都合の良い方はぜひ聞きにきて下さい。

 また試聴版を公開していたオリジナル楽曲を、1枚のアルバムとして販売する計画が 6月10日からスタートしました。この楽曲もアルバムに収録される予定の1曲ですので、 CDでのバンドアレンジの演奏も是非ご期待ください。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。また次回も元気に演奏していこうと思います。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Like a DREAMER
 /オリジナル(No.020)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

 
中四国合同祭2に一般参加 2014.05.21

 岡山ママカリフォーラムで開催された同人イベント、中四国合同祭2に一般参加してきました。最近ではイベントへの参加が サークル出展ばかりだったので、久々に思考のリセットも兼ねて一般で入場してお買い物を楽しみました。行き帰りの移動には JRを利用して瀬戸大橋を渡るマリンライナーに乗車しました。

 大きな荷物を持参する必要もなく準備に手間がかかることもなく、一般参加ってこんなにも恵まれているんだなと感じました。 サークル参加の場合にはまず参加申込をしておかなければならない上、当日の現場を切り盛りするための気力と体力も必要です。 出展中は身動きも取りづらいのが欠点でもありますね〜。

 今回は一般参加で自由に動き回ってサークルさんを見学できたので、これからのイージーシュートプロジェクトの参考にして いきたいと思います。また自分が作ったものをいろいろと見てもらえるのも楽しいので、これからもサークル参加でイベントを 楽しみたいと思います。

 
同人用展示枠の制作 2014.05.11

 イージーシュートプロジェクトの発足3周年を迎え、ここ数日間は展示方法を改善できないかと検討していました。 特に最近ではTシャツやトレーナーなどの布物を出展することが多くなり、どうやれば手間をかけずに注目してもらえる ディスプレイができるのかが鍵となっていました。

 一般的なアパレル専門店を見習えば等身大のトルソーに着せるのが一番ですが、持ち運びが難しい上に場所を取り過ぎて 現場の動きの妨げになってしまいます。一方で家庭用の衣類収納用品や洗濯物干用品では分解組立に時間がかかるうえ、 構造が強いことから重量も問題になってきます。

 ということでいつものとおり「無ければ作ってみる」の精神で、ホームセンターで農業用の延長支柱と水道用の継手配管、 工作用のG型クランプなどを購入して加工することにしました。延長支柱というのはビニルハウスの天井を支える棒のことで、 1.8mごとに延長できるものを切って使いました。



 まずは延長支柱を金鋸で2つに切断し、左右の柱と上部の横梁にします。次に継手配管の内部をドリルで少しだけ拡張し、 延長支柱の外径に合わせて仕上げます。これは分解組立のしやすやのためです。最後にG型クランプと継手配管を結束タイで縛り、 長机と左右の柱を固定する冶具にします。

 これで一連の加工は終わりです。もともと1.8mだった延長支柱を半分に切ったため持ち運ぶときは約1m×6本になり、 現場での組立はG型クランプを長机に取り付けて左右の柱と上部の横梁を通すだけです。試験的に作業台に取り付けたところ かなりの安定性があることを確認できました。

 これから改善していかなくてはならないのは、延長支柱の切断面で怪我をしないための工夫です。突っ張り棒の先端にある 樹脂製のキャップのようなものを取り付けて、床面や人体を傷つけないように仕上げていこうと思います。また今回も手作りで 同人用の展示用具が増えました。

 
同人活動3年間を振り返って 2014.04.30

 2011年5月29日にアスティ徳島で開催された「東方四国祭3」で、アレンジCDを制作してサークル参加を 始めてからまもなく3周年を迎えます。初めてのイベントが台風直撃で幸先が思いやられる中でのスタートでしたが、 たくさんの人に支えられて活動を続けることができとても嬉しく思っています。

 これまでにサークル参加したイベントは計25回を数え、徳島、高知、大阪、岡山、松山、東京、福岡での出展が実現 しています。まだ香川、京都、兵庫、広島あたりのイベントに出展できていませんが、艦これ関連のイベントもあるので できる限り参加していきたいなと思います。舞鶴や呉が気になりますね〜。

 中でも最多の出展は徳島のCOMI−ESSで58、59、61、63、64、65の計6回、高知の黒潮雑貨と鶴亀雑貨も 計6回と同着です。松山の東方四国祭は3を含めて5〜8までの5回に参加できました。今後ともこれらのイベントには お世話になることだろうと思うので頑張って盛り上げたいです。



 この3年間ずっと採り続けてきた統計データを使って、頒布状況と収支決算の一覧表とグラフを作ってみました。 相場に合わせてなんとなく活動しているサークルさんも多いですが、データを採ってみると主力となる作品の分析や 浪費している経費の節約に役立ちます。在庫管理も楽になって一石二鳥といったところです。

 もともとイージーシュートプロジェクトには地方のオールジャンルイベントが適している気がしていたのですが、 実際のデータからも立証することができました。東京や大阪のイベントではサークルを回り切るだけの時間的な 余裕がないため、小規模のよろずサークルは注目されない傾向があるのかもしれません。

 2014年度はオリジナルのほうにも力を入れていく予定にしていますが、合間で東方や艦これのアレンジを作って 発表しようと思っています。これからも四国のイベントを中心に手作りの作品にこだわって活動を続けて、 あまり無理はせずに楽しく新たなステップに進んでいきたいです。

 
東方四国祭8出展 2014.04.27

 松山市総合コミュニティセンターで開催された東方オンリーイベント、東方四国祭8にサークル出展してきました。 今回はイージーシュートプロジェクトが3周年を迎える記念のイベントでもあり、いままでの活動を振り返りつつ 楽しく参加しました。嬉しいことに参加者がいつもより多く盛り上がるイベントになりました。

 てまひまをかけて作ってきたアレンジCDも全10種を数えるまでになり、委託出展の各種グッズもサンドブラスト からシルクスクリーンまで多様になりました。最初のイベントでは60〜80品しかなかった頒布物も今では200品 以上となり大所帯のサークルとなりました。コツコツやりつづけてきた結果ですね〜。

 東方アレンジの「聞く楽しみ」だけでなく「弾く楽しみ」を紹介したいと思い、なるべく初心者でも弾ける簡単な アレンジをつくろうとサークル活動が始まりました。そのため「イージーシュートプロジェクト」というサークル名で 楽譜付き解説付きのアレンジCDにこだわり、イベントの直参頒布のみで活動してきました。



 今回の頒布結果はアレンジCD15枚、セット品2個、カードケース3枚、酒器セット1個、アイフォンカバー1個、 コースター3枚、手作りTシャツ6枚、トートバッグ2枚の合計33品となりました。自分の作品だけではなく友人の 作品もたくさんの参加者が手にとっていってくれて参加した甲斐がありました。

 今日うちのスペースに遊びに来てくれた参加者の中には、以前のイベントで手に入れたグッズを持参してくれる人も 居て嬉しいかぎりです。「何月何日のイベントで会いましたよね?」とか「友人が同じグッズを持っていますよ!」と いう声も聞かれて、楽しいイベントの想い出は次のイベントにつながるんだなと感じました。

 こうしてだんだんと顔見知りの参加者も増えてきて、いつのまにかサークル参加常連さんの仲間入りをしていました。 壁際に並ぶような老舗サークルさんには敵いませんが、いままでどおり手作りの面白さを紹介していければと考えています。 お世話になった皆さんありがとうございました。

 
京都聖地巡礼旅行〜出町柳編〜 2014.04.14

 京都駅と比叡山の中間に位置する出町柳には、アニメ「たまこまーけっと」の舞台になった出町枡形商店街があります。 主人公である餅屋の娘と商店街の人々との交流を描いたアニメで、「けいおん!」を制作した京都アニメーションが手掛けています。 去年の旅行では「けいおん!」の聖地を訪れていたので、今回の旅行で訪れたい場所のひとつでもありました。

 こちらも実在する風景に似せてアニメの背景が描かれているため、ある程度の場所を特定して撮影することができました。 人通りもそこそこあり商店街としての機能が十分に発揮されている印象でした。商店街の一角にはファン向けのスペースらしき 交流場所も用意されていて、据え置きのノートにはたくさんの書き込みがあってファンの姿もあちこちに見えました。

 主人公の実家とされている場所は餅屋ではなく酒屋でしたが、せっかくなので近くで豆餅を購入して河川敷でいただきました。 観光客だけではなく普段から近所の人々の利用する商店街は、値段もお手ごろで気兼ねせずに立ち寄れる雰囲気だなと感じました。 こうした雰囲気が近所の人々のつながりを作り、活気に結び付いている要因のひとつかなと思いますね。

 最後は京極のグッズショップや駅中のお土産物売り場でそれぞれの買い物を堪能。歩き疲れて足の痛みを感じながらも 楽しかった旅路を振り返りながら京都を後にしました。今回の旅行に付き合ってくれた高知の友人2人とは四国に渡って分かれ、 無事に徳島のアパートに戻ってきました。また来年も聖地巡礼を計画して楽しみたいです。

 
京都聖地巡礼旅行〜比叡山編〜 2014.04.14

 旅館で一泊したあと目指したのは京都の北東にそびえる比叡山です。仏教に多大な影響を与えた延暦寺があることで有名ですが、 大戦時に活躍した戦艦「比叡」の艦名の由来にもなっています。ゲームで登場する軍艦を擬人化したキャラクターにも「比叡」 が登場しますが、このキャラクターのセリフのひとつ「ひえ〜!」を山頂で叫ぶだけのために訪れました。

 比叡山までの移動は、京阪電車、叡山電鉄、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで約800mの高低差を駆け上がります。 これらの路線が乗降自由となる「比叡山1dayフリーチケット」を購入し、普段は乗る機会のない路線の車窓を眺めました。 ケーブルカーからは山肌に咲いている桜が綺麗に見えましたが、その傾斜角にも驚いて写真を撮りまくりました。

 山頂での記念撮影をすませ景色も堪能しましたが、まさかここに艦これの提督たちが来るとは誰も思いませんよね。 再びロープウェイとケーブルカーを乗り継いで八瀬比叡山口まで降り、山菜入りのそばと比叡山の湧き水をいただきました。 静かな山奥でのんびりと過ごすのも一興で、繁華街の喧騒から離れてゆったりした時間を過ごせました。

 
京都聖地巡礼旅行〜伏見稲荷編〜 2014.04.14

 伏見稲荷大社は「おいなりさん」として全国的に有名な神社ですが、アニメの舞台になり更に知名度が上昇しているようです。 京都駅から市営地下鉄で四条駅まで移動したあと、観光がてら京阪電車の祇園四条駅まで通りを歩きました。かなりの人出で どこまで歩いても人の流れが途絶えないのは都会らしい光景だなと思いました。さすが京都ですね〜。

 京阪電車では記念切符「いなり、こんこん、恋いろは。京阪線フリーチケット」を購入して最寄の伏見稲荷駅で降りました。 噂で聞いていたとおり駅の構内には主人公(いなりちゃん)が、神社の境内には神様(うかさま)の等身大ポップがありました。 アニメで描かれている背景が実在する場所をもとに描かれていることで、同じ場所を撮影することや同じ場面を再現することが 容易にできました。

 境内の全部をまわることはできなかったのですが、正面から千本鳥居の半分くらいまでは見に行くことができました。 お御籤もひいてみたのですが結果は「吉凶未分末大吉(よしあし、いまだわからず、すえだいきち)」というもので、 何事にも慈しみの心を以ってすれば必ずよい方向に向かうという前途を照らしている内容でした。

 ちなみに記念切符の背景は伏見稲荷駅の構内になっていて、ここも場所さえ分かれば同じ風景を撮影することができます。 また京阪電車ではタイアップヘッドマークを取り付けている車両があると聞いていたのですが、偶然みかけることができ 急いで写真を撮ることに成功しました。夜は河原町の居酒屋で楽しく酒を酌み交わしそれぞれの趣味の話に花が咲きました。

 
京都聖地巡礼旅行〜京都到着編〜 2014.04.14

 花見や観光で賑わいをみせる春の行楽シーズンの真っ只中、京都にあるアニメやゲームの舞台を訪ねる旅を楽しんできました。 今回の旅行では「いなり、こんこん、恋いろは。」「艦これ(戦艦比叡)」「たまこまーけっと」にゆかりのある、 伏見稲荷大社、比叡山、出町枡形商店街を巡って実際の場所はどんな感じなのかを確かめてくるのが目的のひとつでした。

 特に今年1月から放送されたアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」に関しては、伏見稲荷大社の境内や京阪電車の各駅に 等身大ポップが設置され、記念切符やタイアップヘッドマークも登場するなど盛り上がりをみせています。これは是非 見ておきたいということで初日の大半を伏見稲荷大社で過ごす形で、今回の旅行の計画を立てて実践してみました。

 また今回の旅行には高知の友人を誘って3人で旅館に泊まり、久々に和室で川の字になって夜を明かすことにもなりました。 修学旅行のときのようなちょっとしたワクワク感もあり、学生に戻ったような気持ちで旅行を楽しめました。 普段の生活を離れて知らないところを旅するのは、新たな刺激になりいいものだなぁと改めて実感しました。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2014.04.10

 先ほど徳島駅前において、単独のストリートライヴ「大我 韻 の LIVE on the STREET」を 敢行しました。思ったよりも肌寒く風も強い状況でしたが友人が応援に駆け付けてくれました。 聞きに来てくれた方々ありがとうございました。

 前回のストリートライヴから半年のブランクがあきましたが、今回からは毎月第2木曜日の 19時〜20時ごろ開催していく予定です。もし当日までに開催できないことが分かった場合は 事前にツイッターなどで情報を発信しようと思います。

 今回からオリジナル曲とカバー曲を1曲ずつ追加しました。いつも演奏している曲は変えずに 新しい曲を追加しながら幅を広げていこうと思います。来月は5月8日にストリートライヴを 予定していますので都合の良い方はぜひ聞きにきて下さい。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。また次回も元気に演奏していこうと思います。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・言葉
 /オリジナル(No.037)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・永遠の花
 /石田耀子

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

 
COMI−ESS65出展 2014.03.30

 今日は艦これBGMのアレンジCDを増産して、徳島JA会館で行われた同人誌即売会に参加してきました。 あいにくの悪天候と各地でのイベントため人数はそこそこでしたが、友人が多数あそびに来てくれて楽しいイベント だったと思います。参加された皆さんお疲れ様でした。

 今回は徳島で初出となる「母港 Cool Jazz Arrange」が1枚、旧作CDが3枚、グラスが2個、湯呑みが1個、 Tシャツが1枚、バッグが1枚、同人誌が2冊という結果でした。今回も会場に持ち込める限界の物量に挑戦して みましたが、やはり1人では搬入撤収に手間がかかりますね。

 今後はコミエスの開催が縮小して3月と7月のみとなり、11月の開催は見送られることになるようです。 地域で長年つづいている発表の場所が少なくなるのは寂しいですが、これからも変わらずにサークル参加という形で イベントを応援していければと思います。

 
これからの予定など 2014.03.17
 ここのところ慌しく過ごしていて日記もまともに書けていませんが、仕事に趣味にと充実した毎日を おくっているところです。やってみる精神のもとにいろいろと挑戦を続けていますが、これからの予定を 大まかにお知らせしようと思います。



 ・仕事
 これまでの安全管理や若手指導の活動の一部が評価されて、研究論文の表彰と若手講師の指名という 栄誉をもらえました。まだまだ作業の失敗や知識の不足が多々ありますが、応援してくれる同僚に 助けられながら踏ん張っています。次年度は更に忙しくなる予感がしています。

 ・住居
 現在の職場への出向があと1年を残すのみとなりました。出向期間は前後することがあるようですが、 特に指定の無い限り転勤となる可能性が高いと思われます。もし転勤となる場合は四国四県の 県庁所在地になるはずですが、まだ確証が無いため具体的な算段がつきません。

 ・生活
 アパート暮らしも慣れたものですが男の一人暮らしは堕落する一方です。もう少ししっかりしないと いけないなと思いつつも怠けてしまうのが情けないですが、今後のことを考えて収入の貯蓄や 身辺の整理なども考えていきたいです。いい出会いがあれば積極的にいきたいものです。



 ・音楽活動
 最近はアレンジ楽曲ばかりでオリジナル楽曲の制作が頓挫しています。年間スケジュールを 見直しつつオリジナル楽曲に軸足を戻していこうと思います。ストリートライヴも回数を重ねて 経験を積んでいきたいですし、更なる発表の機会を求めて努力していきたいです。

 ・同人活動
 これまでの活動方針や出展規模を維持しつつサークル参加の回数は抑制していきます。せっかく 発表の機会があっても肝心の頒布作品が同じでは勿体無いためです。友人からの委託作品は 出展の規模に応じて増減させて、なるべく柔軟に対応したいと思っています。

 ・配信活動
 ウェブサイトのリニューアルに併せてネットラジオの出張収録やニコニコ動画との連携も 強化していく予定です。創作活動の様子や頒布作品の概要などをまとめて、動画や音声などで 紹介する企画も進めていきます。時期は未定ですが面白い内容にしたいと思います。



 すべてがうまくいくなんてことはなかなかないですが、思い描く理想に近づいていければいいな と思います。いずれ思い切った発言や行動が必要となることもあるだろうと思うので、そのときには 勇気を持って実践できるように自信をつけていきたいです。

 
各員一層奮励努力セヨ!出展 2014.03.03

 松山市総合コミュニティセンターで開催された艦これオンリーイベント、各員一層奮励努力セヨ!にサークル出展して きました。イベントの前日に新作CDの制作を急遽決定したことで徹夜での制作作業となりましたが、兄弟サークルの みやさんの車に乗せてもらい無事に参加できました。

 前回に引き続き高知から遊びに来ていた友人が設営や撤収を手伝ってくれて、顔なじみのスタッフさんや常連の一般 参加のかたに囲まれて楽しいイベントを過ごすことができました。前回の反省から荷物の数量や展示の方法については 納得のいくものになりましたが徹夜で頭が回りませんでした。

 それでも新作の艦これBGMアレンジは10枚のうち8枚も旅立ち、旧作のアレンジCD2枚と合わせて合計10枚 の頒布となりました。気合入れて頑張った甲斐がありました。このほかサンドブラストグッズやシルクプリントグッズ、 委託同人誌もそこそこの状況で一定の手応えを感じました。

 これからは制作準備をしっかりやってギリギリで慌てないで済むように努めたいです。今まではなんとか乗り切って いたこともどこかで通用しなくなるときがくるので、常に新しい挑戦を続けながら少しずつ進んでいければいいなと 思っています。お世話になった皆さんありがとうございました。

 
つるかめざっか19出展 2014.02.17

 高知市内にある高知商工会館で開催された、つるかめざっか19にサークル出展してきました。連週の悪天候で 高速道路の通行止めが頻発するなか、どうにか前日に高知入りして無事に徳島まで戻って来られました。やはり私が 仕事を休んでイベントに出るときは悪天候になる模様です。

 今回は高知の友人宅に泊めさせてもらったおかげで体調も良く、会場での設営から撤収まであれこれとお手伝いも かってでてもらえました。ひとりでサークル出展するときは荷物の多さや店番の手間で疲れますが、手伝ってくれる メンバーがいるといろいろと話もできて助かるものです。

 近くで出展していた高知痛車連合のメンバーやいつも顔を合わせる友人にも甘えてしまい、今回は無理矢理つめこんで 少々やり過ぎてしまったなと反省しているところです。もし一人での出展だったとしても迷惑のかからないよう今まで 以上にしっかりとした計画を立てようと思います。

 アレンジCD、サンドブラストグッズ、シルクプリントグッズ、各種同人誌など、これまでのサークル活動でおそらく 最多となる品数を持参しました。これからも様々な品物を通じて面白い話題を提供していきたいと思います。今日お世話に なった皆さんありがとうございました。

 
大H州東方祭9出展 2014.02.03

 北九州の小倉にある西日本総合展示場で開催された、大H州東方祭9にサークル出展してきました。 今回の移動は行きも帰りも新幹線を利用したので、荷物には困りましたが車の運転がないぶん楽になりました。 四国島内ではなかなか会えない友人にも再開できて楽しい時間を過ごすことができました。

 東方オンリーイベントながらも艦これブームが到来していて、いろんなサークルが艦これ関連品を出していたようです。 うちで出展したTシャツも東方と艦これを半々で揃えた感じでしたが、実際に手にしてもらえたのはやはり東方が多かったです。 お目当てのものが何なのか熟考が必要ですね〜。

 今回からちょっとずつ展示の方法を見直し始めました。プライスカードを視線の流れに合うように配置したり、 サークルを覚えてもらうためイメージカラーを統一したりと様々です。手荷物の多さから専用展示台は持参できませんでしたが 次のイベントからはしっかりと魅せる努力をしていきます。

 バタバタしていたため会場内を巡ることはできませんでしたが、近くのサークルさんが出していたCDはGETできました。 同じく出展していた友人との打ち上げで北九州のうまかもんを堪能でき、博多の町並みを観光して思い切り遊べた2日間でした。 お会いできた皆さんありがとうございました。

 
ギャラリーイベント3日目 2014.01.19

 金土日に渡って開催してきたギャラリーイベントの最終日が無事閉幕しました。もともとアニメたまゆらで描かれた 「わたしたち展」に着想を得て、仲間うちを誘って開催しようという運びになったのが秋頃のはなしです。そこから 様々なアイデアを持ち寄ってスイーツワーゲンの仲間たちによる展示という形で、このような大掛かりなイベントにまで 仕上げることができました。

 会場は徳島市内にある江渕鏡台店のご厚意で貸し切りで開催でき、作品や機材はスイーツワーゲンの仲間たちが それぞれ用意して、映画「言の葉の庭」の上映に際してはコミックス・ウェーブ・フィルムの川口社長からGOサインを いただけました。今までの出会いや繋がりを大事にして活動を続けてきた結果として、ひとつの答えがここに見えてきた ような気がしています。

 この3日間の来場者数は50人超となり目標だった20人を土日両日で達成する結果となりました。音響機材を使った アマチュアの本気を感じてもらえたことも嬉しかった出来事で、これまで音楽の楽しさや面白さを伝えようとしてきたこと の到達点にもなりました。お礼の挨拶のときに渡した江渕社長への贈り物も喜んでもらえたようで、次の機会もという話も 出てきています。



 ゆるやかな中にもめまぐるしく過ぎていったギャラリーイベントでしたが、今いろいろな想いが溢れてきつつ充実感を 噛み締めているところです。お世話になった方々に重ねてお礼を申し上げると共に、次の機会があればまたよろしく お願いしたいなと思っているところです。今回のギャラリーイベントの開催にあたり応援や協力をしてくれた皆さん ありがとうございました。

江渕鏡台店(代表:江渕達人)
 http://www7.ocn.ne.jp/~mokutiku/tip/ebuti.htm

SWEETS WAGEN(代表:川田孝彦)
 http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw

CoMix Wave Films Inc.(代表:川口典孝)
 http://www.cwfilms.jp/

 
ギャラリーイベント2日目 2014.01.18

 いよいよギャラリーイベントの主体となる2日目を迎え、約20〜30人くらいの来場者と共に楽しい時間が 過ごせました。どうやら会場までたどり着くのが難しかったようで、近くの路地まで来て迷った方もいらっしゃった という話を聞きました。ちょっと分かりにくい場所なので仕方ないですね。

 とはいえ目標のひとつにしていた来場者20人という大台は、いつのまにか軽く越えてしまっていたので ちょっと安心しているところです。スイーツワーゲンに集まるメンバーが手作りで仕上げたものを、こうして 発表できる機会に同席できたことは幸運です。本当にいろいろと器用なメンバーばかりですよね〜。

 ネットラジオの公開録音、映画「言の葉の庭」の上映、アコースティックライヴのそれぞれで音響機材の セッティングも思い通りにいきました。ネットラジオが楽しそうだった、個人の音響機材でここまでの迫力とは驚いた、 ライヴの演奏が面白かったなど、嬉しい言葉もかけてもらえて励みになりました。

 
ギャラリーイベント1日目 2014.01.17

 いよいよギャラリーイベントが幕を開けました。前の日記やつぶやきでもお知らせしていたとおり、 ギャラリーを借り切っていろいろな出し物をやります。メインは土曜と日曜の2日間ですので、 時間があるかたは是非あそびに来てみてください。両日ともステージ周辺の音響機材の近くにいると 思います。

 今回はネットラジオやアコースティックライヴだけでなく、ギャラリー内のMCにも挑戦してみようと 思います。まだまだ不慣れで持ちネタも無いので恥ずかしいですが、楽しい雰囲気作りができるよう 工夫してみようと思います。面白い話題があったらトークに混ざって助けてくださいね〜。

 イベントのタイムスケジュールも一応ありますが、当日の様子で前後することも考えられます。 今日は夕方から搬入設営に忙しくしていましたが、土日は朝から夜までギャラリーでたくさんの方々の お越しをお待ちしています。思い出に残るような楽しいイベントになるよう努めたいです。

 
イベントのお知らせ 2014.01.13

 以前からツイッターなどで告知をしてきましたが、ここで改めてイベントについてお知らせします。この週末に 徳島市内のギャラリーを3日間借り切って、仲間たちが手がけた創作物の展示や現場での実演披露などを行います。 詳しくは案内用のチラシ画像をチェックしてもらって、是非お誘い合わせの上お越しいただければありがたいです。



 SWEETS WAGEN Gallery 仲間たちのものづくり展
 日程・・・2014年01月17日〜19日
 時間・・・12:00〜19:30
 会場・・・江渕鏡台店ギャラリー「Wood and Mirror」
 住所・・・徳島市末広1−1−40(駐車場あり)
 概要・・・仲間たちによる制作物の展示・発表
   ・・・制作風景の紹介と制作活動の実演
   ・・・アコースティックライヴ(詳細未定)
   ・・・ネットラジオ公開収録(近日発表)
 料金・・・入場無料
 主催・・・SWEETS WAGEN


ページの上まで戻る

2013年の日記
 
COMI−ESS64出展 2013.11.17
 今日は本格的なTシャツの頒布を目指して、徳島JA会館で行われた同人誌即売会に参加してきました。 各地でイベントがあったため人数はそこそこでしたが、ゆったりまったりと過ごせていいイベントだった と思います。お疲れ様でした。

 今回アレンジCDは全然でませんでしたが、グラスが1個、名刺入れが2枚、Tシャツが8枚と 大健闘でした。艦これの駆逐艦しまかぜグッズが人気で、女性にも好評でしばし賑わいました。 東方関連の勢いが今ひとつだったのがちょっと残念です。

 今後は艦これ関連に展開を続けつつ、しばらくは東方でも粘ってみようと思います。まだ作りたい アレンジCDが結構あるので、少量多種で頑張れたらと目論んでいます。また次のイベントに向けて 準備をコツコツと進めていこうと思います。

 
たまゆらの日2013 2013.11.04
 日曜日は竹原市で行われたアニメたまゆらのイベント、たまゆらの日2013ファイナルに参加してきました。 本当は前日に行われた音楽祭にも行きたかったのですが、日程の都合がつかなかったので残念でした。 雨に見舞われたイベントとなりましたが5回目の竹原を満喫できました。

 今回は高松から列車を乗り継いで竹原まで移動しましたが、新幹線から乗り換えて呉線に入るルートが 体験できました。このルートは主人公や汐入の友達が移動した経路と一緒なので、アニメではさらっとしか 描かれなかった部分の聖地巡礼にもなるんですよね〜。

 竹原に着いたあとは物販待機列で1時間ほど並んで、周りが数千円程度のところに2万オーバーを投入。 さすがにやりすぎだったかもしれませんが、これまで幾度も物販に行けなかった分の反動ですかね。 周りを見渡してもファンだらけで街が異様な賑わいに包まれていました。



 また商店街ではアニメに登場するマスコット、ももねこ様のパレードも行われ盛況でした。なにやら竹原市を 挙げてゆるキャラグランプリにも出場するとのことで、街の偉い人までが動員してわけがわからない状態に なっていました。名前すら把握してない関係者もいて苦笑いです。

 市内をめぐるミステリーラリーも行われていて、雨の中を駈けずりまわって現場を探しました。現場にある カードを手がかりに犯人を特定するというものでしたが、アニメを見ていても分かりにくい場所があって 結構ハードでした。ここで体力を持っていかれた気がします。

 道の駅や喫茶店などで身体を休めながら、夜のパレードも楽しんで帰ってきました。ここまで盛り上がりを 見せるイベントも珍しいものですが、どうか来年もやってくれたらいいなと淡い期待を抱いています。 イベントの開催に尽力された方々、楽しい週末をありがとうございました。

 
竹原呉旅行に行ってきました 2013.10.27
 アニメたまゆらの舞台となった広島県竹原市と、ゲーム艦これの鎮守府でもある広島県呉市を巡る、 竹原呉旅行に行ってきました。土日ということもあって混雑していましたが、怪我や事故が無く帰宅できました。

 竹原市では「町並み竹灯りたけはら憧憬の路」というイベントが行われていました。江戸時代からの町並みを 保存する地区で竹細工に蝋燭のあかりをともす、華やかで幻想的なお祭りで全国的に有名なイベントのひとつです。

 昨年バイクツーリングで訪れたときには小雨の中での開催でしたが、今年は台風がそれたおかげで晴天での開催に なりました。準備された方はやきもきしたことだろうと思いますが温かな光に包まれて風情たっぷりでした。



 今年はアニメ関連のイベントが翌週に予定されているため、たまゆらファンの大移動を見る機会はありませんでした。 ただ各所でそれっぽい雰囲気の人は結構いたので、数百人ではくだらない動員であることは確実です。

 こちらはTシャツ(ぜかまし)と竹細工(たまゆら)で武装していたので、反応した人はこちら側だと容易に 判別できるのが面白かったです。「あれ、ぜかましちゃんだ〜」とか艦これ知ってる人でないと言いませんw

 アニメ関連のイベントが無かった分ゆっくりと見物ができたこともあり、あまりアニメ側に偏った内容になるのも 良くないなと思いました。町並みの美しさや人々の営みに純粋に感動できるのが一番なのかもしれません。



 約300枚ほどの写真を撮り終えたところで時間となり、町並み保存地区から竹原駅へと向かいました。 途中の商店街に設置されているももねこ様の石像は、月末に向けてハロウィン仕様に飾りつけられていました。

 おぼろげながらにも美しくライトアップされる町並みに、どこか日常を離れてアニメの世界に行けそうな 錯覚を覚えました。地酒の純米酒と露店のグルメで体を温めて、列車に揺られて心地よく宿まで辿り着けました。

 今回の宿は呉港や呉駅にもアクセスの良い、呉海員会館ビューポートくれを選びました。リーズナブルな価格で 大浴場も利用でき港湾内もよく見えるホテルです。夜景も綺麗に見えてぐっすりと休むことができました。



 そして今日は呉市の目玉とも言えるスポット、大和ミュージアムと海自艦船めぐりを楽しんできました。旧日本海軍の 鎮守府と工廠があったことで知られていますが、なんといっても戦艦大和の母港であることは有名です。

 最近よく遊んでいる艦隊これくしょんの影響もあり、紹介されている軍艦を眺めながら歴史とゲームの共通点を 確認しました。明治時代の富国強兵から大正時代の軍艦建造、長きにわたる戦争と復興までを追いました。

 館内で目を引いたのは大和の大型模型でしたが、戦艦大和だけでなく航空母艦、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦といった 旧日本海軍の所属艦も確認できました。こうして戦争の記憶を未来に残すのは大切なんですね〜。



 きっかけは何であれ日本がどういう道を歩んできたのか、どうして失敗してどうやって復興をとげたのかを知るのは 勉強になります。同じ過ちを繰り返さないために今からできることは何か考えておきたいです。

 戦時を生きた人々があってこそ今の私たちの生活があるんだと改めて実感しました。今こうして豊かな生活を 享受している中でも、戦争があったことを忘れてはならないんだと強く感じています。

 毎日いろんな出来事の連続でままならないことも多いですが、こうして2日間ゆっくりと日常を離れて 新しい刺激を得られました。また来週も竹原市に訪れる予定ですが、ひとまず竹原呉旅行には幕をおろします。

 
「大我 韻 の LIVE on the STREET」 2013.10.10
 先ほど徳島駅前において、単独のストリートライヴ「大我 韻 の LIVE on the STREET」を 敢行しました。会社の同僚や社外の友人など数人が見に来てくれて、緊張しながらも楽しく 歌うことができました。聞きに来てくれた方々ありがとうございました。

 日程を今日にしようか明日にしようか迷っていたため突然の告知となりました。来たかったのに という方には申し訳なかったですが、予定どおりの5曲に加え追加の1曲まで歌いきれました。 やはり人前で演奏するのは難しいですね。いい刺激になりました。

 オリジナル曲の発表の場としてもアレンジ曲の紹介の場としても期待できます。また今度は アニソンの弾き語りもやってみようと考えています。これからも不定期ではありますが演奏して いこうと思うので、当日の日程が合う方は是非遊びに来てみて下さい。



 ちなみに今回のセットリストはこんな感じでした。また次回も似たような構成になると思います。

・overture

・みずたまり
 /オリジナル(No.045)

・親愛なる人へ
 /沢田聖子

・俺と共にゆこう
 /オリジナル(No.008)

・Sounds of Hometown
 /オリジナル(No.018)

・陽だまり
 /オリジナル(No.028)

 
「私達展、なので」 2013.09.22
 今日は愛車でのドライブも兼ねて、広島県竹原市の町並み保存地区にある旧笠井邸で行われた、 アニメたまゆらのファン活動に参加してきました。主人公達がそれぞれの特技や趣味を持ち寄って、 イベントを開催したストーリーになぞらえています。

 前日が朝から仕事で夕方から高知に用事があったため、ずいぶん大掛かりな移動になりました。 計画を立てている段階で走行距離は600kmを超えて、徳島→高知→愛媛→広島→岡山→香川→ 徳島という、中四国6県をぐるっと巡る旅路となりました。

 時間に余裕があったので人気のお好み焼き屋さんにも入れたし、市街を一望できる展望台にも 登れました。たまゆら関連のグッズや同人誌も手に入り、穏やかな町並みと優しい人々に触れて、 心温まる充実した休日を過ごせました。また訪れてみたいところです。

 
ジャズの生演奏 2013.08.04
 徳島市内でジャズの生演奏が聞けるイベントがあったので参加してきました。今回で第51回を むかえる徳島ジャズストリートというジャズの祭典です。繁華街にある喫茶やバーなど13店舗が 演奏の舞台となり、50近くのバンドが熱演を繰り広げました。

 よく知られているスタンダードはもちろんのこと、ロックやラテンも聞ける贅沢さです。なんと ビッグバンドやビバップスタイル、グループサウンズやオールディーズまで聞けました。個人的には フュージョンをやっていた若手奏者と友達になれたのが嬉しかったです。

 お酒もカクテルやウィスキーなど様々な銘柄を堪能できました。全部を一晩ではとても廻り切れません でしたが、また機会をみて遊びに行こうと思います。イベントを盛り上げてくれた方々に感謝しながら、 余韻に浸って眠りに誘われる心地よい夜更です。

 
博麗神社例大祭10お疲れ様でした 2013.05.21
 東京ビッグサイトで行われた同人誌即売会にアレンジCDを出展してきました。コミックマーケットと 同じ会場ということである意味で聖地巡礼ができ、東京での初出展も経験できて良い休日となりました。 イベントに参加された皆さんお疲れ様でした。

 今まで制作した東方のアレンジCD4種類と、みやさんと共同で作った痛ギター1本を持参しました。 アレンジCDは合計6枚ほど手にとってもらえて、痛ギターも新たな弾き手のもとへ嫁いでいきました。 大事に弾き続けてもらえればとても嬉しいです。

 体調が万全であればあちこちのサークルさんに遊びに行けたのですが、また次の機会に持ち越しという ことで楽しみに取っておこうと思います。これから同人活動3年目に入りますが出展の経験を積み重ねて 楽しく続けていければいいなと思いました。



みやさんのブログ
http://ameblo.jp/ilovepocky/
 
いよいよ東京で同人出展 2013.05.17
 ひょんなことから東京で開催される同人誌即売会に行くことになりました。博麗神社例大祭という 東方projectオンリーイベントです。5月26日(日)10:30〜15:30、東京ビッグサイト 東ホール、な38bにて出展します。

 もともとは一緒に同人活動を始めたみやさんが申し込んでいたところ、所用で人手不足となったため 代わりに参戦する運びとなりました。みやさん名義で申し込んでいますが、わたしのアレンジCDも 置かせて貰う予定です。忙しそうな予感です。

 これまで約2年間かけて同人活動をやってきましたが、初めての東京出展で身構えてしまうものが あります。戦場の有明へ聖地巡礼に行くようなつもりで、いろいろと見物してこようと思います。 もしイベントに参加される方がいればよろしくお願いします。



博麗神社例大祭 公式サイト
http://reitaisai.com/
 
東方四国祭6お疲れ様でした 2013.03.31
 松山市総合コミュニティーセンターで開催された「東方四国祭6」にサークル参加してきました。 昨年の7月に開催された第5回と同様、アレンジCDと各種グッズの合体出展でした。いつも遊びに来てくれる 常連さんやお世話になっているスタッフさん、新たな同業さんとも仲良くできて楽しいイベントでした。

 今回は展示スペースが1Fということで色々と融通がきいて助かりました。ちょっと席を外すときに 自分のスペースを確認しやすいし、何かあったときにスタッフ本部が近いと安心感がありますよね〜。 参加するために時間や費用はかかりますが、今後もじっくりと参加していきたいイベントのひとつです。

 会場内のスタンプラリーの設置を引き受けたこともあり、開幕直後からそこそこ忙しくなりCDやグッズの 頒布状況も好成績を得られました。おかげさまで在庫がかなり少なくなり荷物も軽くなって、撤収のときに 何か忘れ物をしてるんではないかと疑うほどでした。今後ともよろしくお願いします。

 
つるかめざっか18 2013.02.11
 いつも参加している高知の同人イベントが開催されるということで、日曜は高知商工会館に行ってアレンジCDと 各種グッズを出展してきました。今回は久々に新作を持参しましたが、3年目を目前にしていろいろなことが見えてきました。
 今回はアレンジCDの最新作まで既出のCDを含めた全種類を持参して、かなりの物量過多になりました。 搬入時の集計ではCDだけで計111枚で、各種グッズは計60個の大所帯となってしまいました。思えば遠くへ来たもんです。
 初めてのサークル参加となった2年前の東方四国祭3で、雨の中を急いで搬入したのが懐かしく感じられます。 あのときは段ボールや市販の木箱に無理矢理つめて、キャリーカートや手押し車も何もなく苦労して搬入していたものです。

 展示の方法もだんだんと変わり1年半前の黒潮雑貨29から、業務用の運搬具を利用したり専用の展示台を作ったりと 工夫してきました。今では地方イベントには場違いと思われるくらいのディスプレイになってきたかなと思っています。
 やはりアレンジCDは机に平積みするのではなく、棚に面置きするのがベターなんですよね。出展する側も閲覧する側も 取り扱いやすくコミュニケーションも取り易いのがうちのウリです。もう少し工夫していく余地はありそうですが。
 そして今回の頒布状況は、アレンジCDが6枚、名刺入れが4個、グラスが1個でした。頒布層の傾向としては ご新規さんは少なめで常連さんがほとんどでしたが、いつも見に来てくれる方が出来ただけでもありがたいことです。

 仕事の合間で好きなことに打ち込むという姿勢でやってきましたが、あくまで趣味として精一杯の努力をするという方針は 間違ってなかったと実感しています。同人活動だからこそできる奥深い世界は、趣味として置いておくのが一番です。
 いろんなイベントに参加するうちに、流行を追い駆けざるえなくなっていったり利益を追い求めるようになっていったりする サークルさんを、私は散見してきました。やはり自分が楽しんでやっていなければ続かないものだなと思います。
 音楽に触れることが好きで人と話すことが好きで、自分の好きな音楽を知ってもらいたいとなれば流行や利益は二の次になります。 必要な経費を賄う以上に対価をもらうことは業者さんがやることですので私の領分ではありません。

 そういうことを考えてみると四国などを中心とした、地方のイベントに参加している理由もはっきりしてきます。 ビジネスライクになりつつある大型のイベントではなく、趣味の文化祭のような地方のイベントが楽しく感じるのです。
 あと1年やってみればもっといろんなことが見えてくるだろうと思います。変えるべきではないとことはそのまま残し、 変えていくべきところは改めながら進んでいきたいです。新たなステージに向かって挑戦を続けていきたいものです。
 いつも活動を応援してくれている方、リクエストやアドバイスをくれる方、イベントの運営に尽力されている方、 みんなに支えられて趣味の活動が続いてきました。これからもイージーシュートプロジェクトをよろしくお願いします。
 
新年の挨拶とお知らせ 2013.01.01
 一年の計は元旦にありということで、新年の挨拶とお知らせを綴ってみます。新年あけましておめでとうございます。 本年も実り多い一年となりますことを、心からお祈り申し上げます。変わらぬお付き合いとお引き立ての程、 よろしくお願い致します。
 当方の職場は業務もそこそこ順調に回り、日々勉強を重ねながら邁進していこうと努めています。今月中旬からは 定期検査の主要機器担当ということで、責任の重い業務の担当となります。教えてもらえることは何でも吸収できるよう 励みたいと思います。
 また趣味のほうではネットラジオが1周年を迎え、新機材を導入してグレードアップした配信を行っています。 秋頃からは三味線教室にも通っていますが目標は阿波おどりの本番、8月12〜15日までに間に合うよう 仕上げていければと思っています。

 特にこの年末年始はネットラジオに関連して、周りのみなさんの協力で楽しい収録ができました。 クリスマス向けに多人数での収録、初となる女性ゲストを迎えた年末特別回、公開収録で挑んだ 第53,54回など。いろいろとお世話になりました。
 これからは第100回を目指して1年間、ゆっくりコツコツと収録していきたいと思っています。 メールフォームも新しくなりコーナーへのメッセージなども募集しています。 また時間に余裕があれば一度聞いてみていただければありがたいです。
 そして先のことにはなりますが2月10日には、高知商工会館で行われる同人イベント「つるかめざっか18」 への参加が決定しました。久々に新作のアレンジCDを引っ提げて出展する予定です。今後とも末永く幅広く よろしくお願いします。

ページの上まで戻る

2012年の日記
 
創作記念日と新たな挑戦 2012.07.11
 さかのぼること10年前。2002年7月11日に現在の創作活動の足掛けとなった作品の 作曲が終わりました。今でも思い出す暑い夏の昼下がりに、蝉時雨の遠い残響が蘇ります。
 テレビから流れてくる音楽をピアノで再現したり、ラジオのMCをマネしてテープに録音したり だったあの頃、基本的には何も変わっておらず楽しみを見つける生活が続いています。
 私が歌を覚えたのは言葉をしゃべりはじめたころだったようで、そのころから音楽とは 切っても切れない人生が始まっていたんだと思います。人生って不思議なものですね・・・。

 楽曲制作を中心にいろいろなことに挑戦してきた数年間、創作記念日に合わせて次なる挑戦を 始めていきたいと思います。今度はギターでの弾き語りをやってみようと思います。
 これまでは録音した音楽がほとんどで、生演奏をする機会はほとんどありませんでした。 やはり生演奏の難しさや面白さを自ら体現して、周りに火をつけていかねばと思っています。
 これからも音楽の楽しみを見つけていきながら、より豊かな日々を過ごしていければいいなと思います。 生演奏の機会に巡り合えたときは、温かい目で見守って下さいませ。

ページの上まで戻る

2011年の日記
 
東方アレンジCD 2011.05.11
 以前から東方アレンジを細々とやっておりましたが、何を間違ったかCDを出すことになりそうです。 個人制作の同人ソフトですが、チームスイーツワーゲンの強力なバックアップで企画がどんどん進んでおります。
原曲は【東方妖々夢】から少女幻葬 〜 Necro-Fantasy を出典し、3〜5人のバンド用に書き下ろした編成と なっています。けいおん!のアルバムを意識して、ボーカルとギターの練習用トラックも収録する予定としています。

 ちょうど月末にアスティ徳島で東方四国祭があるので、それに間に合わせる形で仕上げに取り掛かります。 そしてピアノ+アコギの弾き語りVerも制作する予定です。当日までに間に合えばスイーツワーゲンで お披露目できると思います。
このため昨日、一昨日と打ち合わせという名の雑談を重ね、方向性やイメージが固まりつつあります。 あとはグラフィッカーとデザイナーをパスしてジャケットが上がってくるのを待つところです。 まだまだ磨いていきたいです。

ページの上まで戻る

2010年の日記
2010.04.28
 徳島に活動の拠点を移してからもう2ヶ月になろうとしています。まともに活動もできていませんが、 サイト内の整理をやってみました。以前から作り続けてきたオリジナル曲もペースがガタ落ちしてるので、 サイト自体の更新も止まっていますが、最近になって第80作の制作を再開しました。
 昨年の2月から3ヶ月間にわたって、友人との楽曲制作をすすめていましたが、そのバンドの解散により 3作品の発表が頓挫しました。今後はこちらのサイトでも試聴できるようにしていきたいと思います。 仕事が一段と忙しくなる一方で、さぬきこどもの国のボランティアも疎遠となっています。また人前で 自分の音楽を披露できる機会があれば、積極的に参加していくつもりですので、よろしくお願いします。
 楽曲紹介では発表していなかった11作品を出しています。公開まで時間がかかりますが、聞いて もらえるようなレベルになりましたら随時公開していきます。ではでは。

ページの上まで戻る

2009年の日記
2009.01.20
 久しぶりにサイト内の細かいところをチェックしました。少しは見やすく、面白くなったでしょうか。
 今回の注目は楽曲紹介のページです。一覧を配色で分類し、曲の解説をつけました。ひとつの曲が 出来るまでの誕生秘話やどんな気持ちで作ったのかなど、制作時のドラマが紹介されています。
 これからもより良い楽曲制作に、サイト運営に取り組んでいきます。今年もよろしくお願いします。

ページの上まで戻る

2008年の日記
2008.07.14
 楽曲紹介の表示方法を少し変えてみました。データサイズは大体3MB程度になるように 音質を調整しているので、曲の長さを表示することにしました。 No.059 Sky before dawn ,and Aisle after the rain なんて長い名前でしょうか。 製作時間も長かったです。1年と2ヶ月かかりました。実際に作業した時間は数時間 なのですが、思い浮かばないと曲は書けないものだと改めて感じました。
2008.06.30
 高知の梅雨は香川の台風並ですね。活動拠点を高知に移してから早1ヶ月が経ちました。 土佐のいごっそう魂に圧倒されつつ、時折感じる人の温かみに心が動かされる場所です。 仕事が忙しくなってきたこともあって、あまり更新できずに居ましたが新曲の完成に併せて 更新しました。
 以前依頼を受けていた3楽曲の製作が完了し、公開の準備に移るところです。自分だけが 関わっている作品だと公開するかしないかは個人の裁量ですが、合作になるとそうもいかず 許可や権利の問題を処理しないことには公開ができません。先方からは作品に概ね良い評価を いただいているのでコピーライトやアーティスト表記の部分を詰めて行きます。今後の活動に ご期待下さい。
2008.05.10
 さぬきこどもの国でのイベントも終わり、ひと段落というとこです。5月病にかかっている 人はどれくらい居るのでしょうか。妙に疲れたり気分が乗らないときは、リラックスできる 自分なりの方法を見つけてみましょう。私の場合は好きな音楽を聴くことですが、皆さんは どうでしょうか。
 さて近況の報告です。Naturalwaysのプロジェクトでは珍しいコラボ企画が新しく始まり ました。先日楽曲製作の依頼を頂いた方をたずねて、打合せをしてきました。試作した楽曲で おおむねOKという返事をもらえたので、これから本格的な製作に入っていきます。本業に 差し支えないようこつこつやっていきたいと思います。
2008.05.02
 久々に大規模の活動予定が決まりましたのでお知らせします。明日5月3日から5月5日の ゴールデンウィーク期間中はさぬきこどもの国でのボランティア活動を行ないます。興味の ある方は是非お越し下さい。
 当日は渋滞が予想されますので、自家用車を利用して来園される場合は臨時駐車場をご利用 下さい。シャトルバスが運行されています。空港を利用した国外への旅行もよいですが、 児童館での心休まるひととき(親御さんはそうでないかもしれませんが)をお過ごし下さい。
2008.04.26
 新年度が始まりもう1ヶ月になります。花粉症の皆さんにとっては過ごしにくい時期かもしれませんが、 気候はとてもいいですよね。車の運転をするときは居眠りに注意です。会社や学校での居眠りも良くない ですが・・・。新社会人となり久しぶりの更新です。いかがお過ごしだったでしょうか。
 創作活動の方は自宅PCから離れている上に、自由な時間が少ないもので停滞気味です。ボランティア 活動もだいぶん制限されてきます。しかし近日、ゴールデンウィーク期間の活動を予定していますので、 興味のある方はぜひ「さぬきこどもの国」へお越し下さい。音楽分野の活動を中心に終日詰めていると 思います。
 うれしいことに前回の更新から今日までの間に、演奏や作曲の依頼が2件舞い込んで来ました。1件は ミュージカルの伴奏のお仕事、もう1件は原詩に曲をつける作編曲のお仕事です。今までの経験から練習に 必要な時間や構想を練るのに必要な時間を計算し、相談しながら進めていくつもりです。
 これから数年間は特に忙しい期間だと思いますので、本業に差し障らないように努めながら創作活動を 続けていきたいと思っています。これからもNaturalwaysにご期待下さい。
2008.01.16
 年が明けてから更新されていませんでしたが、ボチボチと活動していました。お久しぶりです。 年末年始には忙しくてできていなかった創作活動も再開し、今回は第68作の公開となります。 ここ最近は不完全協和音の活かし方を研究しながら曲作りをしていましたので、第63作や第65作 などは不完全協和音がたくさんちりばめられていました。完全協和音に比べ若干不安定ながらも 独特のグルーヴと世界観を浮き立たせてくれるこれらの和音は、今まで触れたことの無いもの だったので新鮮でした。
 しかし曲の速さが遅くなってくるとこの和音が使いづらくなることに気づきました。グルーヴ がモタモタして落ち着かない雰囲気になったり、全体的にダークで晴れやかさに欠く曲調になったり するのです。今回は完全協和音の方へと少し軌道修正しながら新たな試みにも挑戦してみました。 今まで間奏でメインに使う楽器はエレキギターがほとんどで、たまにシンセサイザーやパッド系が 挿入されていました。第68作ではアルトサックスを用いてみました。
 今年も新たな試みを恐れることなく挑戦し続けていきたいと思います。ご指導ご鞭撻のほど よろしくお願いします。

ページの上まで戻る

2007年の日記
2007.12.06
 まったく新しい感じの曲調で新曲を発表させていただく形になりました。今回の新曲「木枯らしと落葉」 は秋から冬にかけての季節が移ろいゆく速さを表現しようと頑張りました。疾走感と寂寥感をイメージし ながら曲作りを始めたのですが、木枯らしが落葉を舞い上げているさまに偶然に出くわしたのでこの名前と なりました。
 間奏のギターなんかは初めての5度移動奏法を織り交ぜながら展開しています。地元の友達のバンドが メジャーコードとマイナーコードをほとんど使わない曲を歌っていたので、それに影響されて Cm7 とか Gsus4 とかの不完全協和音を使った構成にも挑戦してみました。
 今回は新しいことずくめです。ドラムとベースのリズム隊も弱起音の多用をして工夫してみましたし、 ドラムの基本リズムに関しては 4beat、8beat、16beat 全てをバラバラに配置してみました。今までは ドラムがこんなに複雑な構成を持つことが無かったので、編曲をまとめるのに苦労しました。しかしなかなか 面白い曲に仕上がったのではないでしょうか。
 感想やご意見などがありましたらメールフォームからお願いします。それではまたの機会に。
2007.11.14
 新曲発表のお知らせを引っさげてやって参りました。お久しぶりですいかがお過ごしでしょうか。 当方は39℃の風邪を引いたり、膝をすりむいたりとちょこちょこ辛いめに遭っていますが、皆さん大丈夫 ですか。そんなこんなで新曲できました。結構時間があいてできた作品なので、いろいろ詰め込みすぎた 感じは否めませんが、作り方には色々な工夫を施しました。
 新曲の話もさることながら今日は私のある記念日でもあったりします。さかのぼる事9年前。だいぶん 昔のことになりますが地元の友達の中には、未だにこのことを覚えているのがいて困ります。いくぶん 恥ずかしさも薄らいで来ましたが、9年前の今日は初恋の女の子に告白した日なのです。なぜこんな私情 をお話しするかというと、私が曲作りを本格的に始めようと思った動機の一つに、この件が絡んでいるから なのです。今ではお聞きいただける程度の曲が作れるようになったと勝手に自負していますが、当時は 作曲のノウハウも無くフィーリングだけで音階をあてていたものです。
 時の流れは速いもので青春も残り少なく成人を迎えてしまいました。いまあの女の子はどうしているん でしょうか。そんな想いが去来しました。今回発表した第61作の最後の和音には、悲恋ながらも思い遣り を感じて欲しい登場人物2人の想いをこめたつもりです。最後のさいごまで短調の和音だと希望が持てない ですからね。初恋の思い出と曲の解説を絡められたところで、今日は失礼します。
2007.11.01
 ご無沙汰していました1ヶ月ぶりの更新です。過ごしやすくなってきた日中を、また肌寒い秋の夜長を いかがお過ごしでしょうか。気がつくともう11月になっていました。今回は先週末に行なわれた南新町 商店街でのイベントについて書きたいと思います。
 私が本格的に音響の活動を始めたころ、縁あって商店街のイベントのPAをやらさせてもらえるように なってから早3年。この3年間はレギュラーでお仕事させてもらっていましたが、後任ができたのと自身が 忙殺される日々を送っておりますもので臨時の要員となりました。特に来年度は追いつかないほどの忙しさ だろうと思いますので、さぬきこどもの国でのボランティア活動も含め自粛せざるをえない状況です。 機会をみつけては参加したいなと思っていますが、四国の各地を飛び回る予定ですので現在の姿勢を維持 するのは無理かと思われます。
 作曲活動に関しては私自身のライフワークのようなものになりつつあるので、ゆっくりながらも進んで ゆくと思います。イベントや映像の部門は無理のない程度で行ないたいと思います。この日をもって私の イベント活動にも一区切りがつきました。これからは自分を磨き更なる技術と知識、それを活かせる腕を 身に付けたいと思います。
2007.10.08
 さぬきこどもの国のイベントで土日2日間は出張ってました。朗読劇とリズム遊びを交えた企画でしたが、 図書演劇分野のボランティアと音楽分野のボランティア相互に得るもがあったのではないかと思っています。 僕も音楽分野のわくティアとして参加させてもらったのですが、今回は準備の方も本格的に手伝わせて頂き ました。照明効果や音響設備の利用計画、使用方法などを教えてもらったり自ら盗み覚えたりしました。
 照明効果では照明装置の取扱いかたや配線利用のしかた、シーンプログラムとシークエンスなどを、 ときは質問して教えてもらったり、行動する中で学んだりしました。バトンの用い方や効果の設定などに ついては本当にド素人でしたので、今回勉強になりました。
 また音響設備ではいつも自分のやっていることに加え、より高度なものを経験できました。マイクの調整、 ハウリング対策、チューニングなどは経験していたのですが、今回は多入力多出力系の音響については未経験 だったのです。MCと劇中の配役5人が使うマイク入力がワイヤレス6系統、楽器の集音マイクが2系統、 メイン出力のフライング型スピーカー5系統と補助出力のサイドフィル2系統。かなり多かったです。
 準備に携わって思ったのは、技術や知識のあるなしで作業の進み具合が違うこと、周りの人を考えながら 動くことの大事さでした。今度またイベントの時にはこの教訓を活かしていきたいなと思います。
2007.10.06
 地元の友達から「早く曲をアップして欲しい」との要望があったので、第64作(最新作)の公開に達しました。 こんな拙い作品たちを期待していただけるとは本当にありがたいことです。今回の曲は現在製作中のゲームに 使用されるかもしれない曲なのですが、秋の雨をイメージした曲となっています。
 曲の構成を少し考察してみましょう。これはギター3本で演奏される曲です。MIDIの設定からお話します。 伴奏となる和音のアルペジオはアコースティックのスティールギター(フォークギター)、ところどころで 入ってくる甘いアルペジオはアコースティックのナイロンギター(クラッシックギター、ガットギター)、 メロディーラインを弾くのがエレキのジャズギター(レスポール系のクリーン出力)としています。


ここからは曲を聞きながら読んでいただくと面白いです。


 スティールのアルペジオで曇り空からしとしとと雨が降ってきます。次第に雨脚は強くなり、ナイロンの アルペジオで傘にパラパラと音立てをするようになります。私は傘をさしていなかったので小走りでバス停へと 駆けていきます。 目の前を通り過ぎる車の水しぶきにかからぬよう、奥まった場所を陣取って雨が上がるのを 待ちます。ここでメロディーラインが入ってきます。・・・・・。しばらくすると雨脚は弱まり晴れ間が ポツポツと見え始めてきました。どうやら気まぐれな時雨だったようです。
 即席インターネットインストドラマでした。ちゃんちゃん。それでは次回の更新のときに。
2007.10.02
 テスト期間中になると無性にあまいものが欲しくなってくることがあります。脳内の糖分が不足してるのか、 現実逃避がしたいだけなのか。昨日ケーキ食べようと思ってたのに、食べられなかったから、あまいものへの 執着ができつつあります。今飲んでる紅茶もミルクと砂糖がたっぷり入ってます。幸せです。ささくれた心と 疲れた身体は、あったかくあまいもので癒すに限ります。
 季節は秋、上半期も終わりました。ここから時間の速さに驚く日々が始まります。毎年秋はイベントに行楽に と楽しんできた私ですが、今年は以前に増して更に忙しい日々が待っています。週末は12月まで潰れました。 休み無しです。余裕がある週末は年末までに4週程度(年末までは12週)。
 でも楽しみなことが多いのも事実です。忙しさの中に楽しみを見出せた者勝ちなんですね。お互い頑張って いきましょう。mixi発見した人は声かけて下さい。hayatで検索すると見つかるかも...
2007.09.25
 mixiはじめました。と言っても日記は基本的にこちらでつけているので、情報交換的に 用いるスタンスでやっていこうと思います。
 さて来たる10月7日にはさぬきこどもの国でイベントが開催されます。場所などは こちらから ご覧になれます。ぜひお越し下さい。
2007.9.22
 本サイトのデザインも自分の趣味に合わせてどんどん更新しています。今回の更新でも アイコンや枠のバランスなど、細かいところで言えばタイトルの表示まで再検討しました。 前のデザインが見やすかった方には申し訳ないですが、気の変わらない限りこの形で行こう と思います。背景も虹の画像に変更し明るい感じにまとめてみました。
 ゲーム制作のページと楽曲紹介(最近の更新リスト)のページが新たにアップされました のでご利用ください。ゲームの発表はしたものの本当にできるんだろうか・・・。いや、 頑張って作りますよ。
2007.09.19
 一週間に一回は更新しようと思っていますが、なかなか追いついていかないのが現状です。 そしてゲーム制作もままならない状態です。自作の小説がこのゲームの原作なので、シナリオと キャラクターデザインは僕の担当となっています。そしてBGMとテーマソングも完全自作で したいと考えているため、結構な過重負担です。
 しかし、お話を書くのは難しいですね。自分の語彙力の低さと表現の拙さを思い知らされ、 少し落ち込みます。それでも頑張って書いてみるのですが、途中で放棄したくなることが多々 あります。歌詞に関しては慣れてきたこともあり順調に進むことが多いのですが、シナリオは まだ慣れていませんのでストレスがたまります。
 完成させられたらどれほどの達成感を得られるのでしょうか。10月中のアガリを目指して 邁進したいものです。それではまた。
2007.09.12
 今日は新しいアーティストとの出会いについてお話しようと思います。今まで僕はずっと、 好きなアーティスト以外に手を出すことが少なく、新しいアーティストに出会う機会が少ない 人間でした。それというのも現代のポップスにあまり惹かれるものを感じないのと、安心して 聞ける曲に固執してしまう癖があったためなのです。
 そんな僕でしたが、さぬきこどもの国の関係者の女性2人に、それぞれお薦めのアーティスト を教えてもらい挑戦してみました。ギターデュオで軽快な音楽を奏でる「DEPAPEPE」、 巧みなベースプレイと縦横無尽の速弾きを得意とする「Jaco Pastorius」です。この2方に共通 することは基本コードからの意識的逸脱です。僕が何度試みても達成しえてないことを、いとも 簡単にやってのけています。さすがプロ。
 僕の作曲方法ではコード進行やメロディーラインその他、色色な物が固定化してしまう傾向に あります。特に最近ではフィーリングの組立てよりも、理詰めの組立てを行なっているので尚更 です。その意味で2方の演奏は大きな衝撃を持って受け止められました。紹介していただいたこと 感謝します。しっかり活かして行きたいと思います。しばらくして曲の雰囲気に影響が無かった ならばそれは勉強不足だろうと思います。・・・しかし現在公開している第63作はもう既にJaco 氏の影響を受けつつあるので、この調子で邁進していけたらと思います。
 創作のすすめには関連した記事を載せていますので、またご覧ください。
2007.09.08
 今日は本サイトのメンテナンスを兼ねての改訂を行ないました。活動紹介に写真をアップしたり 記事を増やしていたりしますのでご覧ください。そしてなんといっても楽曲の同時公開が、今回の 目玉です。公開したものを作品番号とバージョン順に挙げてみます。
 008361の歌詞・楽曲、050121の歌詞・楽曲、063111の歌詞・楽曲 と6コンテンツ一気にご紹介です。
 特に最新の第63作がいち早く公開されていますので、過去の作品との対比が楽しめるのではない でしょうか。また過去の作品では第8作がバージョンアップして再登場しています。リミックス版 と旧ミックス版でどこが違うのか聞き比べてみてはいかがでしょう。その他応援歌風の曲調である 第50作も公開していますので、そちらもごひいきに。
 次回は現行の音質アップができるように準備しておきたいと思います。それではまた。
2007.09.07
 9月から学校やお仕事が始まり、疲れてき始めた方が多いんではないでしょうか。日々の喧騒を 離れてゆっくりと過ごしたいと思い始めたり、今から冬のお休みの事を考え始めたりしていませんか? そのまえに多行事の秋が待っていますよ。読書を始めたり芸術に傾倒してみたり、はたまたスポーツで 汗を流すのも良いですね。
 私の場合は祭りの秋というかイベント尽くしの季節です。商店街のイベントに顔を出したりさぬき こどもの国の企画に参加したりと大忙しの予定です。そして疲れたときには布団に転がって好きな 音楽に包まれます。忙しさの中に充足感を見出すことができれば自然と気持ちが落ち着くものです。 先日行なわれたさぬきこどもの国のイベント、わくティアコンサート「アニメソングフェスタ」でも 舞台に立つ緊張感とやり遂げた充実感を存分に味わえました。ステージを終えお客様のはけた後、 脱力の瞬間がたまらなく心地よいものです。これは何度味わっても忘れない舞台の魅力の一つだと 思います。
 舞台だけでなく日々の生活の中にでも充足感を見出す瞬間はきっとあるはずです。例えば好きな料理を おなかいっぱい食べたとき、映画や小説を見終えて一息つくとき、今日を終える布団の中での深呼吸など。 自分なりのやり方で日々をよりよいものにしていきたいものです。
2007.08.19
 24時間テレビも感動のフィナーレを向かえ、諸学生は宿題の追い込みを始める頃でしょうか。 私も例にもれなく宿題に手をつけていない1人であります。学校行事の準備からさぬきこどもの国の イベント企画など様々な活動に参加していますが、やはり勉強にも力を入れねばと思っています。
 今しかできないこと。それは遊びに限らず勉学に励むことであったり級友と語り合うことだったり と、いろいろ挙げることができると思います。趣味を見つけるのもこれからの人生の糧に成り得ると 思います。お休みも残りわずか。できることを悔いなく存分にやり遂げたいですね。
2007.07.29
 さぬきこどもの国に行ってきました。ボランティアの研修講座が開講されたのですが、今後の予定などを話し合う場 もありました。活動を始めて2年3ヶ月になりますが、まだまだ経験が浅く実力不足だということを痛感させられます。 他のボランティアさんと一緒に事業を展開できたらと願っていますが、それぞれに目指すところ考えることに相違が あるのも確かです。一致団結するとなると我慢しなければならないことや責任を強いられることもあると思います。 こういったときに如何に自分を高めることができるか、勉強し身に付けることができるかが大事なんだと再確認しました。
 さて、当Naturalways(ナチュラルウェイズ)でも様々な角度からの事業展開を予定しております。先日の更新でも 触れましたゲーム制作に加え、創作活動の支援として制作風景の公開をしたいと思っております。楽曲の作り方は 人それぞれだと思いますが、その一例として参考になれば幸いと思い予定しております。
2007.07.25
 1ヶ月ぶりの更新です。いかがお過ごしでしょうか。更新のない1ヶ月の間にも楽曲はどんどん製作されていました。 新しい楽曲は少なく感じられるかも知れませんが、現存のバージョンアップがかなり増えています。
 更に今日は事業展開のお話を用意してきました。数あるNaturalwaysの部門のうち、ゲーム部門「業」が活動を開始 しました。作品発表までには至りませんが、着実に作品を制作しています。現在スタッフ数4名ですがヘルプをお願い して軌道に乗せられたらと思っています。現在公開されている楽曲を含め新たな楽曲を交えたBGMと、スタッフの 総力を注いで紡がれるお話をご期待ください。それではまた。
2007.06.26
 前回、日記を書いた後イメージが浮かび、No.060が誕生しました。
2007.06.23
 一ヶ月ぶりの更新です。香川県は水不足です。そして僕はネタ不足です。あんまりいいイメージが 浮かばず、現在製作中のNo.059の楽曲も行き詰まった感があります。今は引出しに詰め込む時期と 考えて気長に待ってみることにします。こういった息抜きができるのも仕事ではなく趣味程度の 活動としてプロジェクトを展開しているためで、本業の作家さんやミュージシャンの厳しさには かないませんね。
 いい作品は様々なものが枯渇した状態から生まれ出るそうです。つまりは欲求不満の解消という ことなのですが、香川県民の水分補給欲はいつフラストレーションされるのでしょうか。台風カムヒア。 多少の損害はこの際いたしかたないものとして切り捨てましょう。雨の恵みに関する曲を作って神頼み でもしましょうかね。微妙に楽曲一覧を更新しつつまたの機会に。
2007.05.25
 さぬきこどもの国イメージソングの新しいバージョンを作りました。前回作成したver1.11、ver1.21は どちらかというとバラードっぽい感じなのに対し、今度のver1.31はポップで軽快な仕上がりになっています。 いずれ公開できると思いますので、ミックスダウンまでお待ちください。
2007.05.24
 背景がツツジから麦畑へと変わりました。場所はさぬきこどもの国からさほど遠くもない集落です。もう少し 日が傾けばよりきれいに撮れただろうなと思います。季節の写真をこれからも利用していきたいと思っております。 いい場所などがありましたら教えていただきたいです。
2007.05.17
 先日新しいMIDIシーケンスソフトを購入しました。もともと数値入力とサウンドバー入力がメインだったので 音符入力オンリーでは使いづらいです。しかしこれまでのソフトで下地を作って新しいソフトで装飾を加える、という 方法で製作すれば問題なく移行できます。
 付属のローランド音源も若干の違和感と差異は感じられるものの、総じて良質で繊細であると思います。これからの 作曲ライフに影響することは間違いなしですね。
2007.05.09
 リニューアル完了というのは結局真実じゃなかったのです。6日にカスケードスタイルシートというHTML タグを発見し、その書式に切り替えたためページの概観から細部設定まで全て更新されました。正直しんどかった です。しかし今後の更新のときには今までのような煩わしいことをしなくても良くなったので、コンテンツにも 力が入るのではないかと思います。
 タグに詳しい人が見ればまだまだな使い方だなと思われるところがあるかもしれません。でも日記の枠をいちいち 書き直さなくて良くなったのは革命的です。書式が変わって1日も経っていませんので不具合が起こることも多々 あります。そのときには連絡お願いいたします。
2007.05.05
 「こどもフェスティバル2007」ものすごい人出でした。ゴールデンウィーク後半も残すところあと1日となり、 親御さんの疲れもピークだったのではとお察しいたします。なにはともあれ楽しい休日を過ごすことが出来たので 私にとっては大満足の連休となりました。
 昨日の更新のときに日記を書き忘れていたので、ここで発表しておこうと思いますが、第58作の楽曲が完成 しました。この曲は4月中旬から構想を練っていた曲で、当初は自作曲の1作品として据え置かれる予定でした。 が、さぬきこどもの国のテーマソングを作ろうという発案が、5月3日にありました。そのため曲の方向性を 急遽変更しテーマソング用に遣り変える形をとり、早期決着ということになりました。ボランティアの皆さんに お知らせするのは27日になりますが、先立ってこのページでも公開しております。
 まだ正式に登用されることにはなっていませんので、詳細な情報が分かり次第、随時報告していきたいと 思います。
2007.05.03
 さぬきこどもの国で開かれた、児童館フェスティバル「わくわくさぬキッズ〜遊ぼう・つくろう・つながろう〜」 のイベントに参加してきました。音楽分野わくティアとしてメンバーの皆さんとセッションをしました。セレモニー のすぐ後の公演とうことで、少々緊張しましたが上手く演奏できたのではないでしょうか。お昼の公演でラストに 演奏した「ブラジル」という曲は皆さんノリノリで、お客さんにも楽しんでいただけたのではないかなと思います。
 今日に続き、4・5日は「こどもフェスティバル2007」が開催されます。是非お立ち寄り下さい。
2007.04.27
 最近のマイ・ブームについて一言。ブリティッシュ・ジャズ・ロックというジャンルの 曲を某番組で知り、今どっぷりとハマっております。そのなかでも、とりわけ大好きなのが ジョン・ハイズマン率いるコロシアムというバンドです。年代的には1960年代の後半に 当たり、ジャズとロックを融合させていこうとする大きい流れがありました。コロシアムは 現代フュージョンと呼ばれるジャンルのパイオニア的存在であったのです。
 演奏の特徴は、主題を中心とするアドリブの応酬、そこから生まれる心地よいスリル、 息遣いが聞こえるほどの熱気、といったものです。僕はDEBUT(デビュー)という曲が好みで よく聴きますが、ロック的なアプローチとジャズ的な軽やかさ、それらが融合しアドリブで 畳み掛けてくる迫力に圧倒されます。ぜひ1度聞いてみてはどうでしょうか。
 ドラム:John Hiseman , ギター:Gary Moore , キーボード:Don Airey , ベース:John Mole など
2007.04.20
 ゴールデンウィークの予定はもう立てられましたか?今年はお休みが長くなるようで、 完全週休2日制の方は28〜30日、3〜6日の7日間お休みですね。有給を2日取れば なんと9連休に。………そんなに休んでいいんですかねぇ?働く人”日本人”という固定 観念もそろそろ薄れてきたようです。
 閑話休題。この9日間には各地でイベントが目白押しとなることでしょう。レジャーに 遊びにショッピングにと心は弾みます。自然に触れる機会も多くなるはずです。さぬき こどもの国でも5月3日にイベントが計画されています。ボランティアと職員、そして NPO団体、児童館関連団体の協力によって開催される児童館フェスティバルは10時 から16時の予定です。 私が所属する音楽分野でもライブ企画やパフォーマンスが ありますので、ご家族でお越し下さい。
 久しぶりの更新ですので、話題がたくさんあります。先日行われた南新町のイベント 「そらラ音楽祭」にも、商店街振興組合の方々の厚意により参加できました。PA部門 を始めて以来本格的なオペレーションをしたことが無かった私が、ミュージシャン相手に なにが出来るのかと、内心怯えながらのスタートでした。ですが、出演者の皆様とは 温かいコミュニケーションが交わせ、嬉しく思いました。今度お会いする機会があれば より良いオペレーションができるように努力したいと思います。
 さて当方の近況です。今回の更新で追記した活動紹介、もう読まれましたでしょうか。 ギターとベースの写真を載せました。また、製作中の2曲を楽曲紹介に追記しましたので 詳細が決定次第また更新します。その他のコンテンツも随時更新していきますので、 次回の更新までお待ちください。
2007.04.01
 南新町商店街のイベントが終わりました。香川県出身のマジシャン「てるした」氏と 「まさし」氏を迎えて、2日にわたって行われたマジックショーの音響担当として、 お仕事させてもらいました。
 入力はマイク2本とBGMの3系統、出力はスピーカーはLR1系統と、プロの方々 から見ればなんてことは無いオペレーションでしょうが、できるだけ良いリスニング環境を 作らせていただきました。今回使用したのは、商店街の組合のほうで用意していただいた ミキシングアンプでしたので細かい調整は叶いませんでした。ピークメーターによって チェックができなかったので、内心ドキドキしながらオペレーションをしていました。
 雑踏の中で明瞭かつ迫力のあるPAを展開するのは、限られたスペースでのレコーディング とは違い、突発的なファクターの多さが違います。勉強になりました。これからも精進 していきますので、ご用命があれば一報お願いしますね。
2007.03.17
 活動紹介のページを書き足しましたが、いざ自分の管理する活動を振り返ると、 手広すぎるなという感じを受けました。やりすぎです。でも中途半端なのが多くて やるせない気持ちにもなりました。映像部門は実質的活動をあまり上げていませんし、 ゲーム部門は処女作の公開すら予定できない状態です。気長にやっていくつもりです ので、よくある「*月*日 公開予定」とか「**年 春 公開予定」という宣伝は 致しません。ただ経過報告はきっちりとやっていきたいと思いますので、そちらで 進み具合を確認ください。
 今月末にはイベント部門での予定が入っておりますので、詳細が決定しだい連絡 できればと考えています。活動に興味がある方や、イベントが好きな方は次回の 更新時に発表されます企画内容にご期待ください。
2007.03.13
 予告もなくリニューアルを行ってしまいました。というのも3月5日をもって、バンド 活動を中止してしまったからです。いろいろと心境の変化もあることですし、この際 思い切って変えてやろうということで決行しました。
 リニューアルに取り掛かったはいいが、サーバのディレクトリ構成を根本から変えた ので、htmlタグを打つのにも一苦労しました。そのうちC++でスクリプト的な入力を 整えようと目論んでいますが、フリーのhtmlエディタを使ったほうが楽でしょうね。 現在公開している楽曲も、音質と汎用性の観点からmp3データの方が良いと考えたので、 ゆくゆくはそちらに移行していきます。ちなみに現在の音質は wma 32 kbps 44.1 kHz ですが、今後は mp3 64 kbps 44.1kHz で統一していくつもりです。
2007.02.24
 クランチサウンドって聞いたことあります?どことなくカントリーな匂いを漂わせる 音ですが、BUMP OF CHICKEN さんなどは好んで使っているようです。「ダイヤモンド」や 「オンリーロンリーグローリー」はそんな感じじゃないかなと思いますがどうでしょう。
 なぜこんな話を持ち出したかと言うと、最近作っている曲の感じがクランチを離れ つつあるからです。「みずたまり」のような曲が自分の中での目指すべき方向性なので、 ちょっと戸惑い気味の日々です。なにはともあれ曲作りは続けていきますので、今後の 展開にご期待ください。
2007.02.17
 お久しぶりです。まったりと更新しておりますこのページにも、そろそろ飽きてきた頃です。 年度末年度始め、忙しくなってきましたね。お仕事や学業で疲れが出ていませんか?ゆっくり 休息をとる時間は大切だと、私も身を持って実感しています。
 さて、Naturalwaysは今年4月で結成3周年を迎えます。まだライヴは1度しか経験して いませんが、今年のライヴはお聞き苦しいところがないよう頑張って参ります。創作のすすめ も一通り基礎部分を紹介できましたので、これからは発展的な内容へと移っていきたいと思います。 現在使っているシーケンスソフトの紹介ができれば嬉しいなと思っています。著作者の許可を 得次第取り上げていきます。
 今日はお知らせできる内容が多くて、少々長引いてしまいますが、ここからは個人的な 近況報告です。最近の楽曲はロックテイストがにじんだものが多く、個人的にも大好きな 仕上がりになっているため、公開に向けての準備を急いでいます。特に最新のNo.056はギター ソロとベースラインのフレーズを同じにしてみたり、ドラムのスネアを表拍にしてみたりと 新たな挑戦を試みました。今までは偏った曲調であっただけに新鮮でなりません。いずれ 近いうちに公開しようと思いますので、それまでのお楽しみということで。
2007.01.27
 日記のメインページはしっかり見ていただけたでしょうか。写真を載せました。ページの なかで日記の画像率を上げるのが1つの方針でしたので、その第1段階です。今後は日記自体に 画像を付けていこうと思います。
2007.01.01
 新年明けましておめでとうございます。今年も頑張っていきますのでよろしくお願いします。 年初めの計画として、コンテンツのグレードアップを考えています。現在公開しているデータ は音質が悪く聞きづらいため、ビットレートを高くしたものを公開していきます。これに伴い 楽曲紹介のページも表示方式を変えたいと思いますので、ご期待下さい。
 それでは本年もNaturalwaysをよろしくお願いします。

ページの上まで戻る

2006年の日記
2006.12.24
 残すところあと一週間となりました。早いです。まだまだ頑張っていきますよ。
2006.12.11
 今日はイベントのお知らせをしたいと思います。さぬきこどもの国のクリスマス イベントなのですが、12月23日(土)に園内のこども劇場での公演を予定して います。Naturalwaysの出演ではなく、私個人の出演なのでオリジナル楽曲の演奏は ありません。ボランティアの面々でクリスマスにちなんだ楽しいイベントを用意 しております。音楽工房からは7名くらいの参加が予定されていて、幼児から小学校 低学年の児童を対象としています。大人の方でも十分楽しんでいただけると思います。 時間があればお越しください。
 さて、師走も半ばとなってまいりました。クリスマスの曲を製作してみようかと 思っています。数年前に書いて以来、クリスマス用の詩を考えたことが無いので、 どうなるかなぁと心配であります。完成すれば 楽曲紹介の方にも載せていきたいと考えております。
2006.12.09
 うれしいお知らせです。このサイト「Nauralwaus Web Site」がYahoo!検索で ヒットするようになりました。キーワードは「Naturalways 後藤」です。他にも色々な キーワードで試してみる必要がありますが、ひとまずお祝いです。
*** o(^-^o) ワーイ (o^-^)o  ( ! ..) ゴクロウ \(°o°)  (#^-^)Y☆Y(^-^#) イエィ ***
 さて、楽曲紹介のほうがおざなりだったので歌詞をアップしました。次の3作品です。
   No.038 (ver1.21) 向日葵の憧憬
   No.042 (ver1.21) 二人の青空
   No.049 (ver1.11) 誇れる自分を
 他の曲についても歌詞はアップが簡単なのですが、曲はサンプルを作るのが大変な 作業なためすぐにアップすることはできません。ですが、これから増強していくので もうしばらくお待ちください。
2006.12.08
 創作のすすめ#2を公開しました。作詞と言うのは作曲同様難しいものですが、慣れで 上手くなってきます。しかしながら回数をこなしていくとネタ切れに突入していくので、 日頃の観察眼を養っておく必要があると痛感します。特にこの時期はクリスマスムード 一色となりますので、その中でどのようなことを感じるか、何に目を向けるかということ を考えながら過ごすのも良いのではないでしょうか。
2006.11.26
 更新がだいぶん遅くなりました。やっと一段落ついたと思ったらもうクリスマス。 1週間くらい休みたいよーと思いながらも、何とか乗り切っています。 今回は久しぶりの更新で、タグの構文すら忘れかけていましたが、新たなページ 「創作のすすめ」を作りました。参考にしていただければと思います。 それではまたの更新のときに。
2006.07.28
 第51作目の作品を制作中です。今回はバンドミュージックではなく、 管弦楽曲です。初めてというわけではないのですが、構成や音域を考えて 作るのは初めてのことなので苦労しています。以前作った管弦楽曲は 第14作の「流れる雲」ですが、これはフルオーケストラではなくこじんまり とした演奏形態でした。今回はフルオーケストラでパーカッションを 増やし、通常ではオーケストラに組み入れられないサックスのパートも 作りました。個人的にサックスの経験があるからということとも関係が ありますが、サックスの音色がほしい部分があったので組み入れました。
 まだ第1楽章しかできていませんし、音域が間違っている個所もあるので 「こんな楽譜、演奏できないよ」と言われると思います。細かいところは 後回しにするとして、今は浮かんでくる旋律をどんどん書き綴っていこう と思います。
2006.07.23
 お久しぶりです。ご無沙汰してましたが、ちゃんと生きていますよ。 忙しい日々の連続で更新できずに7月も末日となって参りました。 日記もつけるつもりでいたのに、2ヶ月ほっぽらかし。ここらで更新しておきます。 今日は、かねてより予定しておりました歌詞の公開を行いました。
 歌詞のアップロードは楽でいいです。ファイル名をちょこっといじって サーバに置くだけですから。でもWMAの公開となると、準備から何から もう一苦労なんですよ。MIDI音源のご機嫌をうかがいながら、 CPUをなだめすかしての録音作業…。今はまだ内部音源に頼っていますので 簡単ですが、スタジオでミックスダウンなんてことになったら一週間 潰れるでしょうね。 というところで文量もちょうどいい具合ですのでまた今度。またもや 私は忙しい日々に向かってゆくのであります。
2006.07.23
 【Naturalwaysからのお知らせ】

 今年予定しておりましたライヴは、メンバーがみんな多忙ので来年まで 活動すら怪しいという状況のため、中止となりました。ごめんなさい。 来年は必ず成功させてみせましょうぞ。
2006.04.30
 15曲のサンプルを公開することができました。歌詞はもう少しお待ちください。 とりあえず18曲の公開となりましたが、今年のライヴはこの中から何曲かを選んで 演奏する事になると思います。去年した曲は、このサイトで最初に公開した3曲で、 「俺と共に行こう」「Sounds of Hometown」「陽だまり」です。これからも公開を 続けてゆこうと思います。
2006.04.25
 だんだんしんどくなってきましたぁ。ゴールデンウィークを前にして5月病でしょうか。 今日は、自作のアンプを作っています。といっても簡素なもので、トランジスターを使った 5段の増幅回路です。なかなかうまく動いてくれませんが、どこかにミスがあるはずでしょう。 気長に探してみようと思います。
 Naturalwaysの近況報告です。先日今年度初の音合わせをしました。まだ思うようには 弾けませんが、これからどんどん合わせて完成に近づけられたらいいなと思います。 次会更新時はWMAのサンプルも更新したいと思っています。それでは…。
2006.04.01
 No.044 (ver1.11) 合唱曲「本流」が完成しました。この曲はかなり前から構想を練っていた 曲で、詞も「詩」から「詞」にするときに、ずいぶん変わりました。過去の曲には無い形式で、 混声四部合唱です。主題が二つ、第一主題から転調して第二主題、同調のまま第一主題の応答で 終わります。
 以前合唱用に楽曲を編曲したことはありましたが、合唱を前提とした曲を作ったのは初めて だったので、悩みながらも楽しく作れました。今度は器楽用の曲(交響曲、アンサブルなど)に 挑戦してみたいなぁと思っています。

ページの上まで戻る

Naturalways Web Site トップページ


Copyright Naturalways All right reserved.